今日は穏やかな一日、明日から荒れるようです。
雪が降る地域の皆様、お気を付けくださいね。
同時に3~4冊の本を読んでいます。
それらの本が次々と終わり、今日は次に読む本を探す日。――――「楽しみです」
今回読んだ本で一番良かったのが『2020年6月30日にまたここで会おう』 瀧本哲史伝説の東大講義 (星海社 e-SHINSHO)かなぁ~。
前半は間違いなく読む価値ありですね。前半にしっかりと読み込めば、後半の「気付き」は少ないように思います。(あくまで僕の感想ですが、、、)
『変質する世界 ウィズコロナの経済と社会』 (PHP新書)も読み終えました。
5~7月頃の月刊『Voice』(PHP研究所)のコロナ関連の記事の再編です。
安宅氏と養老氏を始め、数々の著名な方の記事が、コロナ後のグローバル社会への警告を鳴らす一冊になっています。ただ、情報としては少し古く感じる部分もありますな。
コロナの変異について語っている方が多かったのも印象的でしたね。
昨日のネットニュース(東洋経済オンライン)
北海道大学人獣共通感染症リサーチセンターの喜田宏特別招聘教授の『感染力高い変異種の病原性「弱いはずがない訳」』(リンク)は正確なコロナ情報として読むべきではないでしょうかね。
特にコロナに過敏に反応をしてしまう人は、コロナの正体とは、感染症とは、と言う疑問をはらしてくれるかもしれませんよ。
最近マスコミも、弱毒化や強毒という言葉を使ているので、僕も少しマヒしていたかもしれませんが、コロナウイルスは毒ではない。
そんな当たり前の事も解説してくれています。
情報があり過ぎて困りますよね~。特にテレビの情報は選択肢がないので困ります。
何度か書きましたが「見すぎない」事がポイントです。
正しい情報を得るためにはしっかりとエビデンス(根拠)のある情報をネットや本の中で、自らつまり能動的に得た方が良いです。
繰り返されるテレビの情報に浸ってるとやられますよーーー。
京都大学の宮沢孝幸氏が書いてありましたが、コロナウイルスは「100分の1作戦」で守りましょう。――――「ゼロにするなんてできませんから!」。
と言うことで、今日は読む本探し、少し楽な本を選ぼうと思っています。
部屋の中にあった色んな資料や、机の中のいらないものを大量に断捨離しました。
見た目は変わりませんが、引き出しの中はすっからかん。
「過去の想い出は心の中、新しい出会いを求めてスタート」そんな気分です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。素敵な一日をお過ごし下さい。
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます