体育館 2009年11月05日 | Weblog CONTAX T3 35mm プログラムオート ISO400 中学校の一般公開での撮影です。 この思い出の体育館もあと数年で取り壊されるかもしれません。 #写真 « 壁 | トップ | 訴えかけるもの »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ご無沙汰しておりました。 (ミノチャゲ) 2009-11-10 21:44:17 むろんたさんへご無沙汰しておりました。お風呂場暗室で、モノクロの自家現像を始めました。銀塩のモノクロは奥が深いということを実感しはじめていて、モノクロの写真を掲載されているブログを回遊しております。モノクロの写真の展覧会にも足を運んでみようと思っております。こちらの写真は、トーンのバランスをとるのがとても難しい被写体だと思いますが、流石ですね。また勉強しにお伺いします。 返信する インターンシップ (むろんた) 2009-11-11 04:59:15 ●ミノチャゲさん、コメントありがとうございます。お久しぶりです。モノクロの自家現像を始められたのは存じておりました。羨ましいです。この写真は右側のプロジェクターの映像部分だけ焼き込んでいます。これはインターンシップ(職場体験)の風景なんですよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ご無沙汰しておりました。
お風呂場暗室で、モノクロの自家現像を
始めました。銀塩のモノクロは奥が深いという
ことを実感しはじめていて、モノクロの写真
を掲載されているブログを回遊しております。
モノクロの写真の展覧会にも足を運んでみようと思っております。
こちらの写真は、トーンのバランスをとるのが
とても難しい被写体だと思いますが、流石ですね。
また勉強しにお伺いします。
お久しぶりです。
モノクロの自家現像を始められたのは存じておりました。羨ましいです。
この写真は右側のプロジェクターの映像部分だけ焼き込んでいます。
これはインターンシップ(職場体験)の風景なんですよ。