スマイル・ファインダー

写真を大切にしたい。撮影に関する諸々のことを書いています。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (沼さん)
2009-11-08 09:45:49
よく見る水面に浮く油のようなものは
バクテリアなどが生成する自然のものが
多いみたいです。
僕も始めは自然破壊かと思ってましたが。

http://www.city.sendai.jp/kenkou/eisei-ken/hygiene/abura.html

↑こんな感じです。
返信する
ご指摘ありがとうございます (むろんた)
2009-11-08 10:51:04
●沼さん、コメントありがとうございます。
ご指摘の通り油膜が割れているところがあるのでバクテリアかもしれません。

ご指摘ありがとうございます。
返信する
Unknown (モヒカン鉄っちゃん)
2009-11-11 21:28:10
こんばんわ
オイラも最初そう思いました
ただ良く見ると油ではなかったですわ
また来年再生し
綺麗な蓮の花を見せ欲しいですね
返信する
土に返り (むろんた)
2009-11-12 05:47:24
●モヒカン鉄さん、コメントありがとうございます。
バクテリアで分解されて土に返り、また来年花を咲かせるのでしょうね。
また期待します。
返信する
人間が・・・ (クレパス)
2009-11-13 16:53:46
ネズミ よりも ゴキブリ よりも 

なによりも 人間が 一番 たちの悪い 

生き物だと 思うときが 多々あります。。。
返信する
良からぬ事 (むろんた)
2009-11-14 05:41:20
●クレパスさん、コメントありがとうございます。
おっしゃる通り人間が一番たちの悪い生き物かもしれません。
だからこの池をみて誰か良からぬことをしでかしたのではと疑ってしまいます。
返信する

コメントを投稿