パスタチェッポの前を通る。広島の大通り、ドンキホーテとかの近くだ。
Ceppo
広島県広島市中区新天地6-12 新天地MRビル1F
定休日:なし
電話:050-5257-3429
ランチも夜もやれる店。
ムシマルの目を引いたのはこちら。
「ローストビーフがいただける夜ランチ」1,500円。
夜ランチにはビールなどの1ドリンク付き。
こいつはおしゃれな晩酌セットだ。
入店。鹿だ、シカだ。
テレビはサッカーを映している。
夜ランチをー。
ビールで。
夜ランチの構成。
・ビール含むドリンク
・ローストビーフ
・パンとサラダ
・パスタ
とボリューミー。
国産牛かー。ムシマルのナショナリズムを刺激するな。
単品メニューローストビーフのお値段から判断すると、一枚250円か。
何枚来るのかな。
あ、メニューを見ると平日(金・土・祝前日以外)夜はドリンクお安い。
ビール300円に他炭酸系200円。
ほかにもおつまみ系があります。
ビールが来る。
プレモルごくごく。
していると。来るのはワンプレート。
ローストビーフは2枚。(500円分だ)
パンはあの、ロールパン。朝食っぽいパンだ。(なんか意外、なんとなくトースト系を想像していた)
サラダは思っていたよりも多め。
ローストされたビーフをアップ。
むによん。
嚙んだら反発する。
弾力、思ったよりも分厚いんだ。
おいしい。
レア感も残す色合い、生身の赤。
噛みつぶされた肉の、口内の肉のイメージは、ムシマルにとって今やライオンの獲物となってしまったガゼルみたいな、そんなものになっていく。
ムシマルは狩りを終えたのだ。という妄想。
パンは普通でした。
一口サイズのマッシュポテトもあり、こちら滑らかにおいしい。
それだけで割合に満足感があったが、パスタ来る。
「ソーセージのクリームパスタです」とのこと。
この緑色は、ほうれん草か。
なかなかシンプルイズベストっぽい気がします。
薄いイエロー(麺)、緑色、目立たないピンク、というゆるやかなトリコロール。
いただきますと、麵がふわっとしたウェイブ。
ペッパーがガチで絡まれており、しっかりした味わい。
ムシマルは言う、これはいいものだ、と心で。
200円ドリンクをいただく。ワインとソーダのカクテルみたいなやつ。
麵の残り量と、お酒の量を計算。
あと1品かな。追加で何か頼んでやれ。
アヒージョほどは濃くなく、ピザほど重くなく、でもワインが進みそうなやつ。
お肉はローストビーフで一つ済みだし、サラダもいただいた。
炭水化物はパンとパスタとポテトで過分ともいえる摂取。
残るはお魚系か。デザート系もあるか?
は!もしくはタマゴ系。タマゴ系がまだだ。
「とろーり卵のアボカドチーズ焼き(480円税別)を」
アボカド半個使いか。
アボカドを半分に切って種を取って、その空虚に卵を流しいれてチーズをかけてオーブンかなんかで焼いた系か。
ムシマルはアボカドの可能性を探求しているのです。最近。
広島のスーパーでも1個200円弱くらいでみかけるアボカド。あれを自分でもちゃんとお料理できるようになりたいみたいに思うのです。
1つ買ったことがあるけれど醤油垂らしてスプーンでいただくくらいしかしたことないんですよね。
ムシマルはひとかどの男になりたいと思っていた。
だがまあそれにはなれなくても、アボカドの男にはなれるかもしれない。
これを食べていればね。
引き離すように掬う。未練のように糸を引く。
引き剝がしたチーズ部位のその下、卵黄がのぞいている。
卵黄を覗くとき、卵黄もまたこっちを見返しているとかいないとか。
濃厚感がある、けれどしょっぱいとか甘いとかそういう方向性のある濃厚さではない。
ただ濃厚な感じ。方向性なくただそこに存在する濃厚さ。
2,500円弱。
もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。
クリックいただけるとムシマルが喜びます。
広島ブログも参加しました。