お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 484

2017年07月13日 | 日記
< 遠隔操作 >


どんな仕組みで出来るのはわかりませんが、パソコンにしろ、スマホにしろ、ユーザーの解決できない問題を遠隔操作で、あたかもその場で教えてもらうが如く解決してしまうのが今のサービス。


このところ、そんな機会がありました。


簡単な操作の後電話で会話をしながら、画面を共有して問題点を解消できるなんて少し前なら夢の様なシステム。


パソコンは ID の変更に関係してクラウドの同期などの操作がわからないで困っていましたが、このシステムで無事設定が完了。


今日も写真の同期がうまくいかないので相談して遠隔操作で教えてもらいすんなり解決。わざわざショップに行かなくても済みました。


スマホも生体認証が設定できなくて困っていました。ほぼ1日悩んでいたのです。


それが遠隔操作のサービスで、時間にして10分ほどで完了。これで安心して使える。


それぞれのデバイスの問題解決に共通しているのは自宅で居ながらにして教えてもらえる。つまり、いちいち車に乗って、ショップで順番を待ってという手間が省けるのは実にストレスがない。


おかげで気持ちがスッキリしました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 483 | トップ | 日記 485 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。