< 何故か無い >
「今日の献立」に近いかなと思って。
今、スーパーの棚、缶詰売り場では異変が・・・。鯖の缶詰が全くありません。
いつもは、鯖の味噌煮、水煮、が沢山あるのに。一つも無い。
何かが起こっているのでしょうね。別に調べる気もないので、違う缶詰にすればすればいいだけ。
それでも、鯖の塩焼き缶詰はあったので購入。蒲焼き系の甘ったるいのと違い、さっぱりして、魚の味がしっかりあって結構好みです。
缶詰は災害用の食料として自宅に備蓄するので定期的に購入していて、レトルトご飯に合う缶詰が良いなと思い、魚の缶詰をいつも選んでいます。
鯖缶とは対照的に余って、平台に山とあるのは「トマト缶」。これはネットの情報では、缶の内側の成分がトマトの成分と反応して何か体に良くないものが生成されるとか。
これは普通、このままでは食べないで、調理用として買うんでしょうね。災害時の食料にはちょっと辛い。
「今日の献立」に近いかなと思って。
今、スーパーの棚、缶詰売り場では異変が・・・。鯖の缶詰が全くありません。
いつもは、鯖の味噌煮、水煮、が沢山あるのに。一つも無い。
何かが起こっているのでしょうね。別に調べる気もないので、違う缶詰にすればすればいいだけ。
それでも、鯖の塩焼き缶詰はあったので購入。蒲焼き系の甘ったるいのと違い、さっぱりして、魚の味がしっかりあって結構好みです。
缶詰は災害用の食料として自宅に備蓄するので定期的に購入していて、レトルトご飯に合う缶詰が良いなと思い、魚の缶詰をいつも選んでいます。
鯖缶とは対照的に余って、平台に山とあるのは「トマト缶」。これはネットの情報では、缶の内側の成分がトマトの成分と反応して何か体に良くないものが生成されるとか。
これは普通、このままでは食べないで、調理用として買うんでしょうね。災害時の食料にはちょっと辛い。