お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 608

2017年12月02日 | 日記
< 兎角話題の >


最近、兎角話題の角界。


「場所」が終わり傷害疑惑(刑事事案)の追及も進んでいる様で。


私もネット上で様々な意見を拝聴しました。(実際には音声はないので、活字を読んだのですが。)


知らなかった事が次から次へと明るみに。


共通して言える事は、過去にあった新弟子の死亡事件と同じ、組織的な、構造上の問題にあるというもの。


単なる会社経営の興行ならば、それはそれで御自由に。


ただ、問題を大きくしている一因は「文科省」の認定した団体であるという点。


外国系の横綱に占領された今の状態は望ましくありません。一応、国技ですから。それとも「柔道」の様に日本勢が衰退していくのに任せておけば良いのでしょうか。


神社での奉納の四股踏みに見られる様な日本のネイティブ的な思考からは乖離した世界になっていたとは驚き。


私の母方の祖父は、若い頃に相撲の新弟子検査に行った程の体格。それ故、少なからず「相撲」にはシンパシーを感じていたのに、昨今の角界の出来事は残念。


健闘している部屋もあります。その意気込みに期待をして今後の様子を見ていきたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 607 | トップ | 日記 609 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。