お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 841

2018年08月25日 | 日記
< ドコモ割安 iPhone >


9月からドコモの割安プラン = docomo with のラインアップに iPhone が加わります。今は予約受付のみ。


対象機種は 6s 32GB。これは現行のドコモオンラインショップでも取り扱い中。


端末代金は定価だと思います(値引きなし)。ただし毎月の基本料、通信量等の合計から1500円引き。


単純に元を取ろうと買う(使う)なら2年以上の契約期間が必要。


電池交換や修理は5年間は出来るでしょう。ただ、OS のサポートは通例であと2年で終了の見込み(過去の例から)。これまでの iPhone の動向は新発売からおよそ5年が慣例。


使えないというのではなく、セキュリティやアプリが対応できなくなるので、リスクが高まったり、動作が遅くなったり、電池の持ちが悪くなったりと。


「5」から使っているユーザーとしては、「6系」のアルミハウジングの硬度は柔らかいので曲がりやすいから注意。これはアップルも認めており、「7系」については硬くしました。「8系」以降はガラス。


「6系」の利点としては、「5系」・「SE」より大きい画面、「7系」から廃止された3.5㎜ のイヤホンジャックが残されており従前のジャックがそのまま使える。CPU は良いんですけど、OSとの関連が。


↓ gooの記事



ドコモ、割安プランにiPhone旧機種

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 840 | トップ | 日記 842 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。