< 寒い >
今日の気温といったら、いきなり冬が来た感じ。
当地ではマイナス10℃ 程。
これが逆に夏の前なら熱中症でバタバタとダウンする人が…という事なのでしょうが、急激な寒さに関しての言葉が見当たりません。
寒さのあまり低体温症になり…というのが近いかも。冬山の遭難に近い劇的な変化。
聞くところによれば、寒冷地では冬の間、酒を呑んで下手にそのまま屋外で寝込んでしまうと、そのままあの世行きだそうで恐ろしや。
たしかに経験上、体温が下がると起床し辛くなりますね。日課の血圧・脈拍・体温の測定の記録からも分かります。
主治医からは、「とにかく体温を下げないようにしてください」とよく言われます。
低体温の弊害はそれだけに留まらず、免疫力の低下、これイコール病気に罹り易くなるという事。風邪などは特にそれが当てはまると言われました。
今回の寒気は一時的なものらしいので、なるべく引きこもり生活をしようかと思います。体調管理の為に。
今日の気温といったら、いきなり冬が来た感じ。
当地ではマイナス10℃ 程。
これが逆に夏の前なら熱中症でバタバタとダウンする人が…という事なのでしょうが、急激な寒さに関しての言葉が見当たりません。
寒さのあまり低体温症になり…というのが近いかも。冬山の遭難に近い劇的な変化。
聞くところによれば、寒冷地では冬の間、酒を呑んで下手にそのまま屋外で寝込んでしまうと、そのままあの世行きだそうで恐ろしや。
たしかに経験上、体温が下がると起床し辛くなりますね。日課の血圧・脈拍・体温の測定の記録からも分かります。
主治医からは、「とにかく体温を下げないようにしてください」とよく言われます。
低体温の弊害はそれだけに留まらず、免疫力の低下、これイコール病気に罹り易くなるという事。風邪などは特にそれが当てはまると言われました。
今回の寒気は一時的なものらしいので、なるべく引きこもり生活をしようかと思います。体調管理の為に。