2006/04/04
今日から給食が始まるので午後も預かってもらう。
会社には無理を言って14時45分に終わって
・・・と思っていたら思っていた以上に仕事が多く、
15時15分で帰る。
大慌てで迎えに行こうと家に着くと
・・・
Σ( ̄□ ̄;)!!
・・・前の道路でライン引きをやっている!
まあいつもに比べれば早い時間。
先生に言っていた16時過ぎ
・・・というより
16時半頃になってしまったが、
天気もいいので歩いて迎えに行くことにした。
・・・
・・・・・
娘のいる『すみれ組』へ。
母:「ありがとうございました」
と外から入り口の戸付近で待機。
ここの園も前と同様、
親は園庭から教室に入ることが出来る。
娘は何かに夢中な様子。
先生に促されてこちらへ来る。
先生:「みーちゃん、本当にしっかりされてますね。」
先生:「パジャマのボタンを全部自分で
留めておられたのでびっくりしました。」
母:(
〃⌒ヮ⌒
〃)ゞ
・・・褒められると謙遜する典型的な日本人。
・・・
母:「出来るようになったのは本当につい最近なんですよ。」
母:「1つでも手伝うと、自分で全部はずしてまたやり直すので。」
そう、ここ最近はパジャマのボタンはほとんど留めてやっていない。
・・・まあ家ではボタンのない
『プーさんパジャマ』(もらいもの)
が大活躍なので必要もないのだが。
先生:「本当に沢山おしゃべりしてくれますよね。」
・・・
教室の向こうから漫画のように
青っ鼻をたれた子2人が
こちらを覗き、バンバン窓をたたいている。
娘:手を振る。
だけでなく
・・・
娘:
( ^∀^)σヶラヶラ
娘:
「はなたれてる~」
母(心の声):ああ、
確かにおしゃべりだ。
言わなくていい事まで言っているし。
(´д`lll)
・・・
・・・・・
先生:「本当だね。おはなでてるね。」
母:「お鼻『ちーん』しないとあかんね。」(^o^;
・・・
・・・・・
∑( ̄□ ̄;)!!
母:「ちゃんと寝ました?」
・・・
先生:「大丈夫でしたよ♪」
先生:「ただ」
母(心の声):ただ?
・・・
・・・・・
先生:「トントンを止めると
『ムクッ』と起き上がって
『トントンは?』って顔をするのでまたトントンしてましたが。」
・・・
・・・・・
母:Σ(
〃▽
〃;)
母(心の声):・・・穴があったら入りたい
母(心の声):娘よ・・・
母(心の声):・・・
母(心の声):・・・・・
母(心の声):
かなりあつかましいぞ!
(;゜∀゜)ノ
今日も元気に帰る娘・・・
ああ、喜ぶべきなのかどうなのか
・・・ちょっとびみょー。
(′O`)~3
追記:先生曰く「でも、やはり緊張している様子で、
本当ならもっと話しておられると思いますよ。」
とのこと。
本人が緊張しているのはかわいそうなのだが、
親としては・・・もう十分なしゃべりようなのだが。
まだ喋るの?