子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

仲良く、一緒は難しい

2006-12-13 22:57:34 | KIDSのネタ



携帯電話なのに、液晶画面が砂嵐状態で

どんどん見られなくなっていた母の携帯



・・・


保育参観の日にやっと機種変更しました。



この時期、携帯SHOPはやはり混んでます。


やっとの事で順番が来て、気になる機種について説明を受ける。



値段とも相談しつつ


・・・


決めた機種、欲しい色は在庫なし。



散々迷った挙げ句



・・・



・・・・・



液晶画面が見えている今の内に買い換えないと、

今の携帯のデータが危ない!!


ということで唯一在庫のある黒を購入。



しかし



・・・



娘がこの新しい携帯に目を付けた。



母が必要最低限の設定を

と思って触り出すと、


娘:「ちょっと、○○○(娘の名)にもかして~よ」


と言い出した。


この前父が買った時はそんなこと言わなかったのに。

しかも一番興味のない色なのに・・・。


娘、母の携帯に異常な関心がある様子。


母:「これな、おもちゃじゃないし、お母さんのやから。」



・・・なんて説明で娘が納得するはずなし。

娘の届かない棚に置いても、


娘:仲良く一緒に使おうよぉ~~~。


娘:・゜(゜´ロ`)゜・。


と必死で訴えていた。



そうね、おもちゃなら一緒に仲良く使うんだけどね。

古い娘用の携帯を渡しても怒って放り出す始末。


娘に触らせる訳にもいかず、途方に暮れる一日でした。




ε=(-。-;)




http://blog.with2.net/link.php?255875


最新の画像もっと見る

18 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (里やん)
2006-12-14 11:52:35
しまさん、こんにちは。

携帯の液晶画面が見えなくなるとメモリーまでだめになるんですか?初めて知りました。

しまさんの買い換えた携帯の機種でなく色が好きだったのでしょうか?

そりゃおもちゃなら自由に遊べますが、遊ばせたら大変なことになりそうです。

私はソフトバンク使ってますが、2年後液晶の精度がどこまで落ちてしまうか心配です。
ホームアンテナ申し込んだのですが、12月末になるとのこと。外は3本居間は1から0本です。



返信する
使い倒してます… (ぶんママ)
2006-12-14 12:00:20
甥っ子ですが、マイ携帯を買ってもらってます。
GPS機能が付いてて、万が一迷子になっても安心だからという理由で…
私には全く理解できません。
みーちゃんに対しておもちゃでは無いから!という理由で触らせなかったしまさん、大正解だと思います。
携帯電話は子供をあやす、静かにさせる道具ではないって思ってます。
返信する
親を超えて (お侍@ぶるう)
2006-12-14 13:36:12
コメントありがとうございました。
子供は携帯好きですよね~
僕も、娘達が小さい頃は、神経使いました。
でも、もう中学3年生になって、
親も知らないワザをたくさん披露するようになりました。
こうやって、親を超えていくんかな~
返信する
 (こぱん)
2006-12-14 21:28:07
しまさん、こんばんは。

黒って神秘的?(笑)
きっといかにも本物っぽくて
逆に興味をもったのでしょぅね。
どんちゃんも何故か機種変の時
黒い色にしてました。渋い☆
今までピンクレッドだったのにー
返信する
Unknown (hyohyo)
2006-12-15 05:32:19
子供って本当に携帯電話好きですよね。
古いのより、やはり新しい方がいいんでしょうね(笑)
でもやっぱり触らせる訳にはいかないですよね。
う~ん難しい。。。
返信する
おはようございます!! (△イチおじさん)
2006-12-15 07:35:21
自分の携帯持つような年頃になった日には、
もう、母そっちのけになってしまうでしょうから、
今のうちですよ、遊べるのは。
でも、まだ早いかな?
返信する
一緒にw (トロ)
2006-12-15 12:26:47
「仲良く一緒に」でめっちゃ笑いましたw
やっぱ女の子は女性のお母さんの持ち物が気になるんですね~w
返信する
興味あるよね~ (なごやん)
2006-12-16 17:54:55
黒って色がいかにも本物っぽかったのかな?

本物志向のみ~ちゃんにはたまらなかったのかも(笑)

黒が最近お気に入り?

ベルのリボンも黒だったようですし。

み~ちゃん渋いぞ!
返信する
>里やん さま (しま)
2006-12-17 01:06:04
>携帯の液晶画面が見えなくなるとメモリーまでだめになるんですか?
いえいえ、そうではなく、新機種へのデーター移行時に
携帯の画面でも操作が必要になるそうなんですよ。
で、画面が見えないと操作できないから、
移行してもらえないらしいです。

娘の私の携帯の気に入った理由は多分、
物珍しかったからかも。
古い携帯を渡しているのですが、それはシルバーと黒の2台。
ひょっとしたらその黒の代わりに遊んで良いと思ったのかもしれません。

うちもソフトバンクです。
大通りから離れるとどんどんアンテナが減り、
台所は無くなっています・・・。
返信する
>ぶんママ さま (しま)
2006-12-17 01:10:24
ボンちゃん、既に自分の携帯を持っているんですね。
そういう時代なんでしょうか?

娘にはカメラ付携帯の古いものを『娘用』として渡しています。
だから、一応携帯については誰のもの、という認識はあるようです。

実は娘が一度、勝手にパソコンを触っていたら、
ウィンドウ表示が変わっていたりとびっくりすることがあったので、
やはり大事なものは触らせません。

>携帯電話は子供をあやす、静かにさせる道具ではないって思ってます。
もっともだと思います。
まあ、たまにアンパンマンの曲をダウンロードして
喜ばせたりしますが・・・。(^o^;
返信する

post a comment