もうこの週末を乗り切れば、
夏休みも終わりですね。
私しまの課題であった、
その1 自治会の夏祭り
については担当だったゲームチケットの作成やら
頼まれた買出しやら、当日の担当ゲームやら、
を乗り切り、終わることが出来ました。
また出来れば記事にしたい・・・。
その2 ラジオ体操
明日、子供たちに渡します。
色々とややこしい問題、自治会に入っていない子供には
今回景品を渡さないと決めたので、
その選別が大変です。
買出しは他の方にもお任せして、
私は80本のチュウチュウ(チューペット?)
を買うだけで終わりました。
その3 卒園アルバム
なんだか独身時代の会社の納期に追われて寝不足・・・
みたいな生活を送っていましたが、
やっと最後の4ページをアルバム屋さんに提出。
その仕上がりの出来をチェックし次第、
印刷、そして卒園時宅へ。
と終わりが見えてきました。
その4 上の2人の夏休みの宿題
ええ、やっと終わりました。
あとは歯磨きカレンダーのみです。
が、母まだ雑巾縫ってません。
この前の旅先でもらったタオルのみみ
だけ切り落としたんであとは縫うだけ。
なんとかします。
では、また。

夏休み、子供たちにとっては休みであっても、親や学校の先生にとってはむしろ大変な時期…ですからね。
あと少しで、2学期が始まり…休みとは違う日常が戻ってくると思います。
いやぁ・・・読んでるだけでも、なぜか疲れちゃいそうです(笑)。
でも、実際にはしまさんが一番お疲れなので、このあとすべて解放されたら、温泉一人旅なんていかがでしょう?
あ、分かってますよ。
家事に忙しい今、行けるはずないってことは(笑)。
けど、もし私が家事を代われるなら、しまさんを送り出したい気持ちです(微笑)。
ねこでした。ニャン☆
お子様達の夏の宿題、そしてしまさんの大量の宿題もどうにか消化され、終わりが近づいて来たなんて、なんと素晴らしい事でしょうか!!!
私は物凄く面倒くさがり屋だったので、雑巾は100円ショップで買ったりしてました・・・!しまさん、ラストスパートですねーー!応援しています☆
少しずつでも進めば終わりは見えてくるものなんですね。
お疲れ様でした!
あと少しです!!
80本のチュウチュウ…重そう。。。
今頃はほっと一息…出来ているのか???