木曜日。娘の保育園ではお餅つきがあった。
前日から娘も、
娘:「あした おもちつきや♪」
娘:(*´∇`*)うふ♪.*:・'゜
と、言って楽しみにしていた。
・・・
のだが、朝起こすと眠いのか、
娘:「きょう ほいくえんいかへん。」
娘:( ̄^ ̄゜)
から始まり、
母:「今日、お餅つきあるんやろ?」
母:「何個たべる?」
母:「きっとおいしいから一杯食べとで♪」
・・・
娘:「1こしか、1こしか たべへん。」
と、テンション低めのスタート。
しかし朝、娘の好きなパンを出すと、
息子の握りこぶしくらいの大きさとは言え、
4個も食べ、いつの間にか
娘:「おかあさん、はやくいこう!」
娘:「もう、おもちつき してはったら どうする?」
と行く気満々になっていた。
この日の園庭、水溜りが多い為教室内で遊ぶ園児達。
娘のクラスに行くと、母にいきなり、
園児:「おもちつき あんねんで♪」
と、言いに来たり、皆浮き足立った様子。
娘は何個食べたのか?
迎えに行った時に聞いたところ
・・・
・・・・・
先生:「み~ちゃん、沢山食べていましたよ♪」
先生:(^艸^*)
母:「えっ?そうなんですか??」
母:ΣΣ(゜Д゜;)
母:「『1個しか食べへん』って言っていたんですけど。」
先生:「えっ、そうなんですか?」
先生:(゜艸゜;)
先生:「みーちゃん、」
先生:「『な、もう給食食べられへんし、その位にしとき、な?』」
先生:「って言うくらい食べてましたよ。」
母:「じゃあ、給食はあまり食べていないですね。」
母:(^o^;
先生:「そうでもないですよ。」
・・・
・・・・・
先生:「御飯お代わりしていましたから♪」
母:ΣΣ(゜Д゜;)
母:「そうなんですか!?」
母:「じゃあ、今日は晩御飯あんまり食べられへんな。」
と言っていたのだが
・・・
・・・・・
娘、おじゃこの混ぜ御飯をリクエスト。
しっかり、がっつり食べていた。
・・・
・・・・・
ψ(´∇;`*) オカワリ♪

娘の胃袋、どうなっているんだ?
みーちゃん、朝から夜まで沢山食べたんですね!
いつもより沢山食べてしまうと、
「もしかして、病気の前兆???」
って思ってしまいますが、大丈夫でしょうか?
みーちゃんは超育ち盛り!!!!沢山食べて大きくなって!!!
この季節寒いので朝はみいちゃんには辛いのかなと思います(大人でもそんな人いますが)
さて、
みいちゃんの食欲はすさまじいものがありますね。
お餅を先生からストップさせられる程食べた上に給食もきっちりご飯をおかわり…食欲旺盛です。
そこまで食べて太らないようにしないとと心配してしまいます。逆に言うとそれだけ元気がいいって証拠ですかね。
ただくれぐれもノロウイルスが狙いやすいのは食べ過ぎの胃の状態の時、ちょっと注意した方がいいかも知れません。
※あさお君が風邪ひどいみたいですね、どうか早くの回復をお祈り致します。しまさんもけがにご注意下さいね。そういえばバスで通る近所の小児科賑わっていました。みいちゃんも気を付けて下さいね。
普通やったなあ・・。
そんなにたべておなか痛くならんの??
うちは油断して食べ過ぎて大変なことになって
いっつもダンナにまたか!!って言われる。
うわぁ。
ギャ○曽根ちゃんもビックリの食欲ですね(笑)。
・・・で、実際何個食べたんでしょうね?
私もお餅(特にきな粉♪)は好きですが、ここまでは・・・(笑)。
ねこでした。ニャン☆
ワタシも毎年実家で餅つきしますが(機械が)、
家族に「もうやめとけ」と言われるほど食べます;
あとで腹の中で餅がふくれてエライコトになりますが、食べます(^m^;)w
みいちゃんくらいの年齢だったら育ち盛りですもの、たくさん食べて遊んで元気に育ってください(笑)
僕より食べれるのではないですかね??(汗)
食べ盛りの育ち盛りですねww
お餅が僕も食べたくなりましたww
(時にはブレイクスルーをしないと、技術屋としては大きくなれないんですよね…わかってるんだけどな)
みいちゃん、すげ~!
私はお餅ってお正月のお雑煮でしか食べないですけど、1回で2コ口に入れてしまうとけっこうおなかたまりますよ。
でも食事をきちんととってくれるって、お母さんとしてはうれしいですよね。
ダイエットとかそういうのは、まだまだ先の年頃に考えればいい話ですから。
そういえば、今年の流行語大賞トップ10には「大食い」がエントリーしていましたね(笑)。
全てに意欲的ってことかな、
頼もしいですね。
あさおくんの姉貴としての
貫禄も徐々に備わってくるのかな。
遊んで、食べて、寝て。。。
充実した日々なんでしょうね。
私もみーちゃんを見習わなければ!
よく食べるってことは心も体も元気ってことね。
つきたてのお餅ってほんと美味しいもの~。
おじゃこご飯だったら私もおかわりできる!!