こんにちは日本共産党の渡辺みつるです

日々の活動を書き込みしています。
ご意見や要望などをお寄せください!
お待ちしています。

1枚の似顔絵

2015年03月19日 08時11分22秒 | 日記
 おはようございます。∈^0^∋
 風邪の状態は治りつつありますが、まだ鼻水と微熱が続いていますが、無理せず頑張っています。
 昨夜は青年たちのコンパに呼ばれ楽しい一時を過ごすことが出来ました。若者たちと交流すると新しい発見が・・・。一人の青年が何と私の高校の後輩であることが判りました。(*^_^*)政治や生活など身近な問題を余すことなく語り合えた場でした。企画した○○さん、ありがとうございます!>^_^
 帰宅して就寝前に、過日の演説会で頂いた似顔絵をFacebookに書き込みしたら、今朝になって40人の方々から反応があって、コメントも「本人どおり若く描かれてます」、「本人より若いよ」、「男前だね。任期出ること間違いなし!」、「とても雰囲気が出ていて素敵なイラストですネ」、「特徴を良く捉え、優しい雰囲気バッチリ」などたくさん寄せられました。
 描いて頂いたのは室蘭市に済んでいる方です。2010年から目標を掲げて取り組んだ「年間似顔絵365枚描き」(PART1・PART2)を達成し、2012年5月に「通算1000枚描き」達成、2014年5月に「通算2000枚描き」達成、次の目標は「2500描き」に向かって楽しみながら描き続けているとのこと。そして私は、2370番目のモデルとなっています。
 今朝ほど、本人と電話でお礼を述べて会話をさせて頂きました。目標を持って向かっていくことは大切なことです。「私も、○○○○に向かって頑張っています」と決意を述べると、喜んでくれました。
 本当にありがとうございます。(*^_^*)

核兵器全面禁止を!

2015年03月16日 20時59分44秒 | 日記
 昨日、久々に市民会館大ホールで日本共産党演説会を開催しましたが、本当に多くの方々の参加(1.000人超)で大盛会に終えることが出来ました。\(^O^)/
 松橋ちはるさん(党若者未来プロジェクト・チーフ)の凛とした訴えと、応援弁士として同じ歳(32歳)の吉良よし子参院議員の国政報告を兼ねた訴えも最高でしたネ!
 参加した方々から、「・・・共産党は凄い!いままでとは何か違う勢いを感じる」などたくさんの激励が寄せられました。
 早速、今朝は松橋ちはるさんと一緒に定時定点での街頭演説を行いましたが、昨日の余韻があってか?いつも以上の(ドライバーから)反応を感じました。少し寒い時間帯でしたが、頑張ることが出来ました。ありがとうございます!
 さて、午前10時に市役所5階の市長応接室で、第9回NPT(核不拡散条約)再検討会議(国連・ニューヨーク 4月27日~5月22日)の行動に代表団の一員として参加する冨田昌美さん(勤医協苫小牧病院 作業療法士)が岩倉博文市長に表敬訪問し懇談してきました。勤医協苫小牧病院の三浦事務長と勤医協本部の組織広報部(工藤秀範係長)と私の3人も同席しました。
 市長からは、「何時から何日間行って来るのですか?・・・頑張って来てください」と激励を受け、「・・・非核平和都市条例を制定している市として核兵器廃絶の願いは同じ思いであり、市長としてメツセージを送付する」と約束してくれました。
 最後には、冨田さんと市長との和やかな雰囲気でツーショットを!
 地元紙2社からも取材を受けるなど、(冨田さんは)一躍「時の人」となりました。(*^_^*)
 出発まであと1ヶ月しかありませんが、「核兵器全面禁止のアピール」署名をいっそう大きく広げ、冨田さんに託して下さい。

はじめて学校司書が配置!

2015年03月14日 20時30分38秒 | 日記
 こんばんは。昨日で2月定例議会(予算議会)が終わりました。今議会の予算委員会から一問一答方式(一括質問の選択制)が導入され、私は一括一統方式で質疑を行いました。
 昨夕の議員総会で、西野茂樹議長は挨拶の中で、「・・・(一般会計予算委員会で)一問一答の質疑を聞いていて、一番回数の多かった議員は、松井雅宏委員渡辺満委員が18回でした・・・」と紹介され、そんなにしつこく質疑を交わしたのか?と(自身が)驚きました。
最初の質問だけは予め通告していましたが、2回目以降は答弁に対する質問だけに、すべてNO原稿ですから、答弁する理事社の方々も大変だと思います。でも、担当する職員の力量が試される場になり、素晴らしい職員さんがたくさんいることに気づき、嬉しくなりました。今後も、「お互いに勉強を深め、市民目線で論戦したい」と思います。
 さて、予算委員会の教育費で、「・・・司書教諭の配置増員と併せて、学校司書を配置すべき」と言う質問させて頂きました。市教委として、「新年度も司書教諭の増員を道に求めているが、市単独で1名配置する。場所は、現在が市の中央部にいるので、東部か西部を検討しているが、当面配置するのは西部地区をモデル校に・・・その後も計画的配置を検討する」と前向きの答弁がありました。昨夕の地元紙(写真貼付)に、その内容が掲載されました。
 この他に、学校図書館の廃棄基準を質問。「何故、全国学校図書館廃棄基準があるのに活用しないのか?」と質すと、「廃棄基準がないので?新年度から全国学校図書館廃棄基準を参考にしながら廃棄基準を策定した」と答弁。さすがの私も、「『ない』と言うのは間違いであり、あるものを活用してこなかった市教委の姿勢が問題」と指摘し、「策定したというが、議会に何時示したのか?施行日は4月1日となっていることは可笑しい」と質すと、「改めて、見直しを含め検討したいので時間がほしい」と撤回しました。
 さらに、「・・・未来の子どもたちの読書推進と学校図書館の環境整備に取り組んでいる地域ボランティアに対する市教委の評価を」と質問。和野幸夫教育長から、「地域ボランティアの方々の苦労と努力があって、環境整備が進んだことに敬意を表します」と感謝の意が込められた答弁を頂きました。


苫小牧市民塾「ナナカマド教室」の充実!

2015年03月11日 23時34分36秒 | 日記
 こんばんは。4年前の東日本大震災から4年目を迎えました。あの震災で亡くなった方々にご冥福をお祈り申し上げます。(黙祷しました)と同時に、今なお、避難生活をされている約229.000人の方々にお見舞い申し上げます。
 私は引き続き、「震災からの復興支援と原発ゼロ」をめざして頑張る決意です。
 さて、昨日からの暴風雪もようやく落ち着いた、と思ったら未明にまた雪マークが・・・。息子は何とか午前中の飛行機に乗れて無事帰省することが出来ました。(*^_^*)
 議会の方もあと2日(特別委員会、残余案件など)を残して終わる目途がつきました。
今日は、予算委員会の教育費での質問を書き込みします。
以前にも書き込みしましたが、戦前・戦後の動乱や家庭の経済的理由から義務教育課程を終えることが出来なかった市民がいることを一昨年の定例議会で取り上げ、「先進都市に学んで夜間中学を開設してほしい」と質問した経過があります。この質問に市教委も検討して、「学びの機会を提供するため、小3・4年生程度の国語と算数に限定して試験的に『苫小牧市民塾 ナナカマド教室』を5回コースで開催・・・受講生は8人」との答弁でした。そこで、新年度の考え方を質問すると、教育長は「本来、夜間中学の開設が望ましいが、ナナカマド塾をさらに発展させ、新年度は暖かい時期に7回コースで新たに社会科や英語も含め検討・・・」としていることを明らかにしました。さらに、「ぜひ、学校給食も体験する場を・・・」と提案すると、「社会科のなかで(給食センターを活用して)検討したい」と前向きに答弁してくれました。昨年の受講生のアンケートの感想文に共通した点は、「仲間づくりが出来た。生活リズムに良く、身体の調子が良かった。楽しく学べた。時間をもっと長くしてほしい」など歓迎する感想でした。市教委が独自に開設しているのは全道でも珍しい取り組みですのでねさらなる発展を期待しています。

予算委員会は今日で終了!

2015年03月10日 22時47分51秒 | 日記
 目覚めると何と外は雨でした。今日も引き続き、予算委員会の審議を続行。
 私は、2会計(歳出:諸支出金と歳入)で質問。午前中から総括質疑を行い、予定より1日早く審議が終わりました。(企業会計予算委も)
 外を見ると、雨からボタン雪に変わって・・・。白銀の世界へ変身。それから風が吹きはじめ、一時は暴風雪に・・・。駐車していた自家用車は雪で埋まっている状態に。
 異常気象という表現が一番適切ですネ!この間まで春らしい+気温だったのに・・・。
 息子が帰省する予定でしたが、新千歳空港着のすべてが欠航となり、明日まで待機中との連絡が・・・。
 明日は、建設常任委員会の審議があります。弥生わかば公園のヒ素問題が大きな審議事項になると思います。
 過日、畠山和也衆院議員が現地調査した時点から、さらに新たな場所からも検出されました。市民の安全・安心なまちづくりの視点から、積極的に質疑したいと思います。
 議会も残すところ、あと3日です。
 15日には、吉良よし子参院議員を迎えて、松橋ちはるさん(党若者未来プロジェクト・チーフ)と一緒に訴えがあります。この二人の共通点は32歳の女性であることです。ぜひ、演説会に来て直接(日本共産党の)訴えを聞いてください。議会も頑張り、演説会の成功に全力投球です。
 と言うわけで、プログの更新が休んでいました。
 代わりに、Facebookは毎日、更新しています。