皆さんは、タイ国のコロナ禍で行なわれていた「ゴルフ検疫」って制度、覚えています?
昨年12月にタイ政府より承認された、ゴルフを楽しみながら14日間の隔離検疫を受けると
いう「ゴルフ検疫」。この制度が5月より中止されていたことが、国の機関紙である官報に
6月11日付で掲載されています。現在は、ゴルフ検疫でのCOE(入国許可証)発行も停止。
ただ発表の発効日前にCOE を付与されたゴルファーとその同伴者は除かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/9d2d23c3db501b320d104edd7dc912b8.jpg)
タイ政府観光庁(TAT)は「新型コロナウイルスの状況が改善するまで一時停止」と
言っていますが、おそらく不人気で利用する韓国人・日本人が居ないんでしょうネ。
ゴルフ検疫は、ASQ(Alternative StateQuarantine 代替政府検疫施設)の形態の一つで、
当時 TATは「検疫隔離中に毎日ゴルフプレーができるタイ入国時の新しい検疫スタイル」
と自慢げに話していましたけど。 これが中止と発表に、一カ月のズレが生じたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/87/6f7be32fc8066aedc29239767c6cc28e.jpg)
2月中旬に「ゴルフ検疫第一弾」として韓国人41人が来タイし、プレーしながら検疫を
受けている」というニュースは大々的に流れ、同ブログでも話題となりました。
過日、当ブログに「隔離されながらのゴルフなんて面白くないだろう」との声も寄せられて
いましたネ。また韓国人の41人は、「余程 タイのゴルフが好きで、且つ 時間と余裕のある
人たちなんだろう」とも。 案の定、その後 利用者の話は聞こえてきませんでした ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/ce330c34decb9d2c42dbd89322ed945a.jpg)
<ヴィラ検疫の関係者もニュースになりました>
そう言えば、”隔離期間中、リゾートホテルの敷地内であれば部屋から出て自由に行動でき、
テニスなどスポーツも可能” という「ヴィラ検疫」制度もありましましたが、これも鳴かず
飛ばずのようです。 ここ数カ月、ワクチン接種の話が急速に広まっていますからねぇ~
2019年、4,000万人近くの外国人観光客が来タイしていた頃は、韓国人と日本人合わせ
約45万人ものゴルファーが訪タイしていました。そのゴルファー向けにスタートした
「ゴルフ検疫制度」でしたが、完全に思惑は外れたよう。 次の施策に期待しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
この施策は私も調べましたが、苦し紛れのお役所発想というか、タイランドエリートの時といい、TATは浮世離れしてしているなと苦笑いしました。
やはり一番のネックは14日間検疫。帰国後の隔離と合わせ、1ヶ月の休みを取れるゴルファーがどれだけいるでしょうか?TATの所掌外ですが、此処が変わらないと、ゴルフ場だろうがリゾートだろうが、観光客が来ないのは自明の理。
おまけにゴルフ場がショボい。日本人がプレーしたいと思うゴルフ場をことごとく外しています。スワンナプーム空港から3時間はかかるカンチャナブリに誰が行くのでしょう?近場のアティタヤは一度プレーすれば十分なコースです。
TATがどんなマーケティングをしたのかわかりませんが、ターゲット層の設定、ニーズ把握等いろいろとアドバイスしてあげたい気持ちになりました(苦笑)。
タイにも日本にも日本人スタッフが居るのに、何をやっているでしょうね。
タマさん、是非 アドバイスしてやって下さい。
ご意見 ありがとうございました。
7月に一時帰国とのこと、情報発信はSTOPですか?
残念です。
今までも一時帰国した際、ブログを休みませんでした。
今回も継続するつもりですので、宜しくお願いします。