いやぁ~ 良かった!良かった! 新型インフルエンザに感染した疑いがあるタイ人女性がバンコクの
チュラロンコン大学病院で治療を受けていましたが、感染が確認されなかった事が明らかになりました。
ホント 嫌な予感がしたんです。タカさんという同ブログの読者から このニュースの知らせを聞いた時は…
その女性はチュラロンコン大学職員で、国際会議出席のため4月3日~11日にメキシコを訪れ、帰国後の
23日に高い熱などの症状が出たものの、症状が改善せず医師の診療を受けながら同大学病院に
入院していました。最終的には新型では無く、一般のインフルエンザに感染していたようです。
まだ油断は出来ませんがホッとしました。もし この時期にタイが同インフルエンザに巻き込まれたら、
タイは一巻のお終いですヨ! 空港占拠騒動から始って、政治・経済の不安、デモ隊によるアシアン会議の
中止、非常事態宣言、そしてインフルエンザ騒動と来たら、どうすりゃ~いいですか?
それにしましても、新型(豚)が世界的にもの凄いスピードで感染が広まっていますネ。以前のSARSや
鳥インフルエンザやの騒ぎどころでは無いかも知れません。潜伏期間が長いらしいですからタイや日本にも
感染者が既に入国している可能性もあるやも知れません。余り煽ってもいけませんが本当に心配です。
もし本格的に感染が拡散した場合、厚生労働省の試算では日本だけでも人口の4分の1が感染し、最悪
64万人が死亡するという具体例まで発表しています・・・ 怖いですねぇ~ タイは特に情報に鈍感だと
言われていますので、政府は誤報に気をつけて正しい明確な情報入手に全力を上げて欲しいですネ。
タイ政府も鳥インフルエンザの経験を踏まえ、一歩進んだ処理を行っているようですが、新型の内容が
解明できないと的確なワクチンの開発にも時間が掛かりますからメキシコを他人事と思ってはいけません!
保健省もメキシコ全域と米国の一部地域への不要不急の渡航を延期するようタイ国民に呼びかけ、また
タイ外務省と在メキシコ・タイ大使館は、状況のさらなる悪化に備え在留タイ人を避難させる準備を進め
同大使館が在留届を提出しているタイ人105人に連絡を取りながらインフルエンザの症状を訴えている
人をチェックしています。今のところ該当者は一人も居なかったと報告されています。
そして スワンナプーム空港、チェンマイ空港、プーケット空港にサーモグラフィーを設置し入国者の体温の
検査も開始しています。熱のある人などには医療スタッフが3日~5日間経過を観察するようです。
スワンナプーム空港ではタイ・メキシコ間は直行便がないので、メキシコと直行路線のあるフランス、東京
ドバイ、フランクフルト、ロンドン、シカゴ、ロサンゼルス、テキサスからの入国者のチェックに特に力を
入れていると報告しています。
タイにも日本にも近い韓国では、感染の可能性が高い「推定感染」患者が6名になったとか、ならないとか
タイ政府、ここはシッカリやって下さいヨ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト
チュラロンコン大学病院で治療を受けていましたが、感染が確認されなかった事が明らかになりました。
ホント 嫌な予感がしたんです。タカさんという同ブログの読者から このニュースの知らせを聞いた時は…
その女性はチュラロンコン大学職員で、国際会議出席のため4月3日~11日にメキシコを訪れ、帰国後の
23日に高い熱などの症状が出たものの、症状が改善せず医師の診療を受けながら同大学病院に
入院していました。最終的には新型では無く、一般のインフルエンザに感染していたようです。
まだ油断は出来ませんがホッとしました。もし この時期にタイが同インフルエンザに巻き込まれたら、
タイは一巻のお終いですヨ! 空港占拠騒動から始って、政治・経済の不安、デモ隊によるアシアン会議の
中止、非常事態宣言、そしてインフルエンザ騒動と来たら、どうすりゃ~いいですか?
それにしましても、新型(豚)が世界的にもの凄いスピードで感染が広まっていますネ。以前のSARSや
鳥インフルエンザやの騒ぎどころでは無いかも知れません。潜伏期間が長いらしいですからタイや日本にも
感染者が既に入国している可能性もあるやも知れません。余り煽ってもいけませんが本当に心配です。
もし本格的に感染が拡散した場合、厚生労働省の試算では日本だけでも人口の4分の1が感染し、最悪
64万人が死亡するという具体例まで発表しています・・・ 怖いですねぇ~ タイは特に情報に鈍感だと
言われていますので、政府は誤報に気をつけて正しい明確な情報入手に全力を上げて欲しいですネ。
タイ政府も鳥インフルエンザの経験を踏まえ、一歩進んだ処理を行っているようですが、新型の内容が
解明できないと的確なワクチンの開発にも時間が掛かりますからメキシコを他人事と思ってはいけません!
保健省もメキシコ全域と米国の一部地域への不要不急の渡航を延期するようタイ国民に呼びかけ、また
タイ外務省と在メキシコ・タイ大使館は、状況のさらなる悪化に備え在留タイ人を避難させる準備を進め
同大使館が在留届を提出しているタイ人105人に連絡を取りながらインフルエンザの症状を訴えている
人をチェックしています。今のところ該当者は一人も居なかったと報告されています。
そして スワンナプーム空港、チェンマイ空港、プーケット空港にサーモグラフィーを設置し入国者の体温の
検査も開始しています。熱のある人などには医療スタッフが3日~5日間経過を観察するようです。
スワンナプーム空港ではタイ・メキシコ間は直行便がないので、メキシコと直行路線のあるフランス、東京
ドバイ、フランクフルト、ロンドン、シカゴ、ロサンゼルス、テキサスからの入国者のチェックに特に力を
入れていると報告しています。
タイにも日本にも近い韓国では、感染の可能性が高い「推定感染」患者が6名になったとか、ならないとか
タイ政府、ここはシッカリやって下さいヨ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
警戒レベルも今朝5に引き上げられました。
メキシコだけに死者が出ているのは何故なのでしょうか?
アメリカでも幼児が死亡しましたが、この子もメキシコの子供。
治療でアメリカに居たようですから、アメリカ国内の死亡者と言えるのかは疑問です。
うがいと手洗いを心がけて、予防に努めないと。