タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

アジアンツアーに もっと 日本から来てほしいんだけど ・・・

2015年02月05日 | タイのゴルフ、あれこれ
  
 今年、アジアンツアーにフル出場できる日本人選手が 少なく寂しい気もします。 
昨日からの続きです。

昨日 報告したQTを 通過した選手 (谷昭範・海老名文博・中里光之介・塚田陽亮・木下稜介プロ) の
他には、川村昌弘プロが 昨年のアジアンツアーの賞金ランキング 44位で、60位までに与えられる
シードで出場権を 獲得しています。 60位までに入ったのは彼だけでしたネ。 

 

片岡大輔プロが64位・塚田好宣プロが67位と、もう一歩でした。 よって、二人ともファイナル
QTから参戦しましたが、QT上位40位に入れず、残念ながら来年のフル出場はままなりません。

この60位までにタイ人プロは14人入っています。 日本でもシード権を ゲットしているキラデク・
アフィバーンラト選手やタンヤコン・クロンパ選手らです。 プラヤド・マークセン選手は74位と、
アジアンツアーではシードを 逃しました。 日本ツアーでは17位と頑張りましたが ・・・

 
  <タンヤコン・クロンパ選手、アジアと日本でやった!>

 アジアンツアーは、4月まで試合のない日本人選手にとって、大きな魅力になるはずです。 
日本の寒い今週から 欧州ツアーは中東からアジアに舞台を 移し、3週間 かけてマレーシア、タイ、
インドを 回ってアジアンツアーとの共催試合が開催されます。 4月までに計 4試合あります。

今日から4日間は、クアラルンプールG&CCで 「メイバンク・マレーシアオープン」。 来週12日から
ホアヒンにあるブラックマウンティンGCで 「タイランド クラッシック」 が開催されます。 

リー・ウェストウッドやライダーカップで主将を 務めたポール・マギンリーら、欧州ツアーの実力者らが
集結し、日本勢では、世界を 駆け巡る21歳の川村昌弘プロが今年の初戦に挑み、期待がかかります。

 

 昨日の当ブログで、QTを 通った選手も欧州ツアーとの共催試合に出場できるようなニュアンスで
書きましたが、出場できるのはアジアの賞金ランキング45位以内です。 日本からは川村プロだけです。
ですが、前半の試合から上位に入ってくれば、共催の試合に出るチャンスは大いにありますネ。

ですから、「もっと日本の選手もアジアンツアーに出てくればいいのになぁ~」 と思いがちですが、
色々と諸事情があるようです。 こんな声が聞こえていました ・・・

 

 * 毎年エントリーフィーが騰がって、今年は2,000ドルのうえ円安。 
 * ファーストステージの会場がバンコクから400kmも離れた山の中。
 * 言葉の問題 (宿泊や車などの手配でストレスを 感じる)。
 * 毎年20ラウンド以上プレーしている日本人プロが、グリーンを 読み切れないのだからアジアの
    経験の浅い我々は、いくら日本で実績があってもパッティングで苦労するので難しい。

金銭の問題が出ては 何とも言えませんが、他の事情は ちょっと消極的な感じを しますがねぇ~

 

 どうでしょう? 日本のチャレンジツアーの2日間競技と違って4日間ですし、参戦できれば、
エントリーフィー50ドルで、練習ラウンドを 含む本戦4日分のプレーフィーも含まれた金額で

プレーできるんですがネ。 我々ゴルフファンは勝手なことを 言いますが、そんな単純な
問題ではないんでしょうねぇ~   



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成田南さんへ (nagaichi)
2015-02-10 15:59:55
同感です。 もっと広く下部ツアーを 見ていきたいと思います。
こちらこそ、宜しくお願いします。
返信する
とらねこ サンヘ (nagaichi)
2015-02-10 15:58:04
男子の若手が出てこないのは、こんなことが要因なんですかね。
今に タイ人プロらに抜かれてしまいますよ、きっと ・・・
返信する
Unknown (成田南)
2015-02-06 09:34:45

ご紹介、有難うございます。

QT挑戦者は多いのですから、
高橋賢プロの様にADTからQT通過⇒
ツアーでの活躍 をドンドン期待したいですね。

下世話な タイでのプロの経済事情、
これからも宜しくお願いします。


返信する
Unknown (とらねこ)
2015-02-05 10:25:42
我々ビジネスマンはアジアの時代になったと実感して、おっくうな日本人でも日本に固執してると全てを失う時期が来ると恐れていますが、日本の男子プロは道具、服、靴、まで面倒見てもらって企業のコンペに顔を出せば大金が支払われる世界に身を置いていたらアジアツアーには行きません。
気が付いた時は手遅れでしょうね。残念ですが。
返信する

コメントを投稿