よく各国の大手不動産会社が、世界の国々の繁華街を対象に、賃貸料ランキングを発表しますよネ。
ニューヨークの五番街、香港のコーズウェイベイ、パリ・シャンゼリゼ通り、東京の銀座が、いつも話題となります。
つい最近、あるバンコクの大手不動産会社がバンコク市内の地価調査を発表していました。
こんな調査にも時代の流れを感じます。以前はヤワラー(ト)通り、シーロム通りなどがトップでしたが、今はサイアム
ドラゴン・デパートのエリア(スカイラインのサイアム駅近辺)がバンコク市内で一番高い地価となっているようです。
シーロム通りはご存知、タニアやパトポンのある繁華街ですが、シーは4、ロムは風。ここのエリアは“四つの風”が
アチコチから吹いて来て「情報の溜まり場」なんて、言われたとか、いないとか。真意のほどは解りかねますが・・・
そのくらいビジネスの場所であり、夜の繁華街だったのでしょう。東京で言えば{銀座}!ってところでしょうか。
ヤワラー(ト)は中国人街ですが、日本の読者の皆さんはヤワラー(ト)の地価が高いのは意外かと思うでしょうが、
昔からここのエリアの地価はトップクラスだったんですよ。ヤワラー(ト)という地名は、チュラーロンコーン王
(ラマ5世)が、当時まだ10代であった「若き王」を意味する由来があると聞きます。(タイ国三大王の一人です。)
約140年から150年前のことです。元々は「ユパラート」と呼ばれていたそうですが、バンコク市でも王宮に近い
ここヤワラー(ト)の中国人街から街が政治が経済が、と広がりがら多くの人材をも輩出してきたと聞きました。
そんな背景がシーロム、スクンビットと匹敵する地価の高さを、今でもここ中華街は保っているのでしょうか。
さて、実際のバンコク市の地価はどのくらいなのでしょう?
サイアム・パラゴンのあるエリアで、4平米当たり80万バーツ(約256万円)、シーロム通りで70万バーツ(約224万円)、
ヤワラート通りが65万バーツ(約208万円)と続いています。バンコク市の地価は毎年3.5%程上昇しているとの事ですが
特に、スカイトレインや地下鉄沿線の地価急騰が相変わらず目立っているようです。
ですので、景気が急に減速しているバンコク市でも、スカイラインの終点オンヌット駅から延長路線計画の各駅近辺で
新しく建設されているコンドミニアムも多く、駅の200m圏内であれば、いくらでも需要はあると、不動産会社は息巻いています。
我々外国人は土地を買えませんので、地価が騰がろうが、どうでもいいのですが、日本人がスクンビット通りに住居を
構えるのは、こんな理由もあるのでしょうか?
あっ、ワタクシもスクンビット通りでしたっけ。 でも安サービス・アパートメントですよ。
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト
ニューヨークの五番街、香港のコーズウェイベイ、パリ・シャンゼリゼ通り、東京の銀座が、いつも話題となります。
つい最近、あるバンコクの大手不動産会社がバンコク市内の地価調査を発表していました。
こんな調査にも時代の流れを感じます。以前はヤワラー(ト)通り、シーロム通りなどがトップでしたが、今はサイアム
ドラゴン・デパートのエリア(スカイラインのサイアム駅近辺)がバンコク市内で一番高い地価となっているようです。
シーロム通りはご存知、タニアやパトポンのある繁華街ですが、シーは4、ロムは風。ここのエリアは“四つの風”が
アチコチから吹いて来て「情報の溜まり場」なんて、言われたとか、いないとか。真意のほどは解りかねますが・・・
そのくらいビジネスの場所であり、夜の繁華街だったのでしょう。東京で言えば{銀座}!ってところでしょうか。
ヤワラー(ト)は中国人街ですが、日本の読者の皆さんはヤワラー(ト)の地価が高いのは意外かと思うでしょうが、
昔からここのエリアの地価はトップクラスだったんですよ。ヤワラー(ト)という地名は、チュラーロンコーン王
(ラマ5世)が、当時まだ10代であった「若き王」を意味する由来があると聞きます。(タイ国三大王の一人です。)
約140年から150年前のことです。元々は「ユパラート」と呼ばれていたそうですが、バンコク市でも王宮に近い
ここヤワラー(ト)の中国人街から街が政治が経済が、と広がりがら多くの人材をも輩出してきたと聞きました。
そんな背景がシーロム、スクンビットと匹敵する地価の高さを、今でもここ中華街は保っているのでしょうか。
さて、実際のバンコク市の地価はどのくらいなのでしょう?
サイアム・パラゴンのあるエリアで、4平米当たり80万バーツ(約256万円)、シーロム通りで70万バーツ(約224万円)、
ヤワラート通りが65万バーツ(約208万円)と続いています。バンコク市の地価は毎年3.5%程上昇しているとの事ですが
特に、スカイトレインや地下鉄沿線の地価急騰が相変わらず目立っているようです。
ですので、景気が急に減速しているバンコク市でも、スカイラインの終点オンヌット駅から延長路線計画の各駅近辺で
新しく建設されているコンドミニアムも多く、駅の200m圏内であれば、いくらでも需要はあると、不動産会社は息巻いています。
我々外国人は土地を買えませんので、地価が騰がろうが、どうでもいいのですが、日本人がスクンビット通りに住居を
構えるのは、こんな理由もあるのでしょうか?
あっ、ワタクシもスクンビット通りでしたっけ。 でも安サービス・アパートメントですよ。
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト
「シー」という意味がタイ語が読める人には、「4」いう意味か「風」という意味か解ります。
タイ語を読めない、書けない外国人が、勝手に解釈して面白おかしく造語を作り出しています。(笑)
まぁ~ そんな感じでブログもお読み下さい。
「風色」とても風情があって大好きな名前です。
あれ、私が間違っているのですかね?