ちょっと驚きました。エアアジア・ジャパンが、事業停止することを正式に発表しました。
今年の12月5日をもって全路線を廃止するとしています。既に10月24日までの全便
運休を発表していました。が その後、12月5日まで運休を継続するとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/8c2eb7750007beefabe620e0e33f9cbb.jpg)
要因は、“新型コロナウィルスにより各国での出入国規制強化や旅客需要の減退により減便や
運休が発生し、終息時期の見通しが不透明な為” と、他の航空会社と同じ理由を述べています。
グループが違うとは言え、来年1月から日本発バンコク行きの特別プロモーション(25,900円)を
「予約は10月4日まで」と煽って予約を受け付けていたばかりです(搭乗期間は2021年1月15日~
10月31日)。しかも 予約日が切れた4日の翌日5日に、日本での事業停止を発表しています。
エアアジア・ジャパンは、2014年7月に設立され以降、名古屋の中部国際空港を起点として、四つの
路線、名古屋 ― 千歳・福岡・仙台・台北間を運航してきました。でも約6年間で閉鎖ということに …
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/6f7cb67362297f31afe29ab096b970f3.jpg)
<福岡線は8月1日に開設したばかりだったのに>
いくら名古屋発着で主に国内線中心だけと言っても、エアアジアは同じものと思って
いる消費者も多く、お客を不安にさせる流れですネ。タイミングが悪すぎますよねぇ~
同チケットをエアアジア・ジャパンで購入していても使用可能で、返金する場合でも
16週間以内に払い戻しができるようにするとしています。ですが、予約期間を9月
21日から10月4日までと限定していただけに、どうしても何かを感じてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ee/f655ee07012a126da9a330894cb268aa.jpg)
エアアジア・ジャパン以外のグループ他社で、日本に就航 及び 就航予定のエアアジアX、
タイ・エアアジアX、タイ・エアアジア、エアアジア・フィリピンの運航について、影響が
無いことを強調しながら、今後も出入国規制が緩和され次第、再開すると訴えています。
クレジットアカウントは会員アカウントに付与し、他社のエアアジアグループで使用
可能としていますが、今後 どう展開するか分かりませんネ。もし 予約済みの航空券を
持っている人は、早めに処理を行った方が良さそうですネ。 <詳細はこちらから>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b3/be3b30a010b5fb1e74182848198f0438.jpg)
アジア最大規模のマレーシアの格安航空会社が設立したエアアジア・ジャパンでしたが、
コロナ禍の影響で利用者が大幅に減少し、今年4月に全ての路線を一時運休していました。
その後、8月にいったん運航を再開しましたが、予測した以上に需要の回復が下回ったよう。
この間、6月には希望退職を募り300人ほどの従業員のうち、およそ70人が応じていました。
あらゆる経営の効率化を進めていたようです。現在、約230人いるスタッフは、来月4日付けで
解雇になるようです。スタッフが気の毒ですよネ。 航空業界も暗いニュースが続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
さすがに3度目はないでしょ。
Peach