参加当日は、サムライ製品の着用をお願いする(笑) のコンペに
参加してきました。 ゴルフウェアーを製造販売する 「バーンサムライ有志の会」 主催で行う
同コンペ、今回は53名の参加者でした。 ゴルフ場はチョンブリにあるグリーン ウッドGCです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/a0b64b5d0263948b0effc4753d7a53a6.jpg)
<「第二回サムライカップ」、総勢53名の参加者でした>
グリーン ウッドGCは、リニューアルされる前は、ノーブル・プレース ゴルフリゾートCCと云われた
コースでしたネ。 リニューアルされてから9ホールが加わってABCコースの27ホールのゴルフ場です。
バンコクから80分、シラチャやパタヤから30分~40分で到着するでしょうかネ・・・
フェアウェーに適度なアップダウンがあり、樹木も多く小高い丘を活用したフェアウェイなどは、どこか
日本のゴルフ場をも感じさせる景色とコースです。 唯 英国風と言われる厄介な 比較的小さくて
深いポットバンカーにつかまると、スコアをくずしやすくなりますネ。 ここはバンカーが要注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dc/c4dfc853af73ed4157cf5f35135899ae.jpg)
<シラチャやパタヤのゴルフ場はバンカーが多いかな>
日系資本も加わり、同時にリニューアルされてから、顧客対応、コース管理が大きく改善され
グリーンフィ を さほど上げず、ゴルフ場全体のレベルを飛躍的に上げた優良コースとも言われています。
バンコク近郊のゴルフ場にはない雄大な自然の中 結構 難しいホールも多く変化に富んで楽しめます。
そうでした、総支配人に前島民之さんがいらっしゃいますので、日本からのゴルファーも、
言葉の心配もいらず、安心してラウンドを楽しめますヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/53b0b6506bf7f1dbb78129bcd5f39b69.jpg)
<クラブハウスが背景にあるグリーン練習場>
同ゴルフ場は他のゴルフ場に較べると男性のキャディーが多いのも特徴かも知れませんネ。 ワタシの
キャディーも男性でした。 また 女性キャディーは若いキャディーさんが少ないようで、ただ、ただ
プレーに専念できます! (笑) また キャディーの質に努めているのでしょう… ここもキャディーの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/4869a5ff3cd5bf850acf838fef93826b.jpg)
<男性キャディーも目立ち、女性もベテラン?が多いかな>
評価をお客さんにつけて貰っていますネ。 優秀、良い、普通、不可、と記されたボックスを設置し
キャディーの評価をするんですが、この評価法をやるとキャディーが集まらない ということで、
やりたがらないゴルフ場が多いんですがネ・・・ キャディーの質をあげるには良いことだと思いますが…
さて53名が参加した同コンペですが、チョンブリという場所ですので 車の足がない人は困りますが
今回はタニヤ通りからバスの手配があり、ロングステイの方も多く参加できました。 また 参加者全員に
景品・賞品を用意する等々の気遣いが、同コンペの人気が高まっている要因でしょうネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/40/3627c617950e45d9722525490381e7c5.jpg)
<サムライの市原さん、コンペの幹事さんです>
ワタシは 「ドックフード6.5㌔㌘」 を いただきましたが、犬を飼っていませんので、参加したタイ人
プロゴルファーのワラウット君が、三匹の犬を飼っている と云うので、プレゼントしちゃいました。(笑)
今回も坂田雅樹プロもゲストで参加し ワラウット君は、坂田プロのプロ仲間だそうで 一緒にシラチャの
マウンティン・シャドーGCでプレーするようです。 ワラウット君、22歳で一年半前にプロになったばかり
期待の新鋭プロです。 こうしてプロなんかに参加して貰うと コンペにも味が出てきますよネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/fb6a5850aa00c17c5731b7e7ac767159.jpg)
<ワラウット君(左)と坂田プロはラウンド仲間>
タイの工場でニット製品を生産している日系企業、 「T・U・W・テキスタイル社」 の “サムライ”
ブランド、ゴルフウェアーで、益々 意気盛んなゴルフ・コンペでした。
が、優勝は主催者で幹事の古賀さんでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
A B C 3コースのうち、Cコースのレイアウトが素晴らしいですね。特に、C-9番は名物ホールです。
平日GFが600B 木曜日がスポーツデーでGF=550B と懐に優しいゴルフ場です。
http://www.gwgolfclub.com/
グリーンウッドの近くには、トレジャーヒル(パタヤ地区での難関コース 水曜日がスポーツデーでGF=400B)とセンチュリー・チョンブリ(GF=200B クラブハウスはオンボロだが、コースはなかなかのレベルです)が10分以内にあります。
>そうでした、ホテルも併設されていますし、
泊りながら安心してラウンドを楽しめますヨ。
ホテルができましたか? しばらく行ってないので知りませんでした。
グリーンウッドはホテルを持っていませんでした。
他のホテルと間違いました。本文も訂正しておきました。
有難うございました。
いやー いつも読んでいるんで驚き、まだ信じられない。
これからのブログがますます楽しみになるでー
既にお話ししています?
左にあるメッセージから、改めて一報を下さいませ。
以上 宜しくお願いします。