タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

視覚障害者のマッサージ師は?

2010年06月23日 | タイの出来ごと、あれこれ
  
 日本で本格的なマッサージ師というと、視覚障害者の方々の専売特許のようなイメージがあり、日本全国
津々浦々で、視覚障害者の方々が “あんま、指圧、マッサージ” の資格を取って活躍中です。

タイでの視覚障害者というと、一番に見かけるのが道端で音楽演奏をして、道行く人にお金を乞うたり、
あとは宝くじ売りをしている障害者の人が目立ちますネ。 日本のようにマッサージ師になっている人が
少ないんですねぇ~  ワタクシもどうしてだろう、と思っていました。

 実はタイでは、障害者の資格・免許取得に制限があって 「資格を含む障害者の免許取得を禁止する」 
という伝統医療法の条項が邪魔をして、国家試験を受けることが出来なかたんですねぇ~

 

それが、07年の法改正で撤廃されました・・・ マッサージが盛んなタイですから、これで視覚障害者が
資格を取得することで職業選択の幅が出来ると期待されました。 が、訓練制度が不十分なことで、
資格取得者が増えていないのが実情のようです。 どうすれば、と思案していたようです…

そりぁ~ そうですよねぇ~ そういう教育なり、学ぶ所が無ければねぇ~ 

 そこで、昨年から視覚障害者による医療行為が定着している日本の関係団体が、タイの視覚障害者の
人材教育支援をスタートさせています。 なんせ 日本は、あんま・マッサージ・指圧だけでなく、

鍼 (はり)、灸 (きゅう) を含めた理療が一般的で、それぞれの頭文字を取って 「あはき師」 という
呼び方があるくらいだそうですからネ・・・ 「あはき師」 に就いている人は20万人を超えるそうですヨ。

 

タイ保健省も二年後を目処に、障害者の医療マッサージ師の資格制度確立を目指すと発表しています。 
現在のマッサージ教育は、タイ視覚障害者連合にある能力開発センター・女性職業センターやタイ視覚
障害者雇用促進財団などで行い、現在 タイ全国で4,000人が職に就いているそうです。 

支援しているのは、視覚・聴覚障害者を受け入れる筑波技術大学内にある 「AMIN推進委員会」 で、
Asia Medical Massage Instructors Network という、アジア諸国の視覚障害者が医療マッサージの分野で
専門的技術者として働いていく為の、環境設備と人材サポートを行う日本財団の助成事業だそうです。

 

 昨年の8月には 同委員会とタイ視覚障害者連合の主催で、「医療マッサージセミナー」 も開催されて
います。 このセミナーでは、タイ医療教育関係者80名を前に、日本の視覚障害者教育の歴史と現状、

国家試験制度の紹介と取得後の就業状況の説明、基礎医学の授業、日本人盲学校教員による診察の
実技・・・ 等々が披露され、また 意見交換も行われたとの事です・・・ あと数年後 バンコク市内に
障害者専門のマッサージ店ができているやも知れませんヨ。

 このような分野でも、日本の支援があるということを聞くと 嬉しくなりますねぇ~ 
 素晴らしいことです。  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです   


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タニヤ)
2010-06-23 10:31:16
タイのマッサージは気持ちいいですね。日本のマッサージは翌日こわりがきますが・・・
返信する
nagaichi (タニヤ さん)
2010-06-27 20:23:41
ハイ、気持良いですよね、
ところで、こわり、って? なんでした?
返信する

コメントを投稿