タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

タイの新交通法、運転免許証ポイント減点制の概要!

2019年10月31日 | タイの出来ごと、あれこれ
 
 タイ政府も交通ルールやマナーを厳守させることが、交通レベルが向上することは
重々承知です。 新政権になって、運転免許についても改善・改革を行っています。

12月中旬から運用される新交通法の「運転免許証ポイント減点制」もその一つですネ。
これは外国人の私らが持っているタイの運転免許証も同じ、概要を列記しておきます。

 

1)運転免許証所持者に与えられるのは12ポイントで、0ポイントになると 90日間の免許停止。
2)講習を受ければ12ポイントに戻るが、受けなければ90日後に戻るのは8ポイントのみ。
3)3年の間に3度ポイントを使い果たすと1年間の免許停止。4度目の場合は免許取り消し。
4)シートベルト・ヘルメット未着用違反の罰金を期間内に支払わない場合などは1ポイント減点。

 

5)交通違反を行なうと、1ポイントから4ポイントの減点となる。
【1ポイント減点】
 ・運転中の携帯電話使用・スピード違反・シートベルト未着用・オートバイ
  乗車時のヘルメット未着用・緊急車両に道を譲らない
【2ポイント減点】
 ・信号無視・道路逆走・無謀運転・免停中の運転・飲酒運転

 

【3ポイント減点】
 ・許可なく路上の停駐車・当て逃げ・麻薬の影響下での運転・飲酒運転 アルコールが150mg/ml以上
【4ポイント減点】
 ・飲酒運転 アルコールが200mg/ml以上(コップ1杯以上)・飲酒運転 他人を死亡させたり重傷を
  負わせる恐れるある運転・他人の安全を脅かしたり、他人に迷惑をかけるような運転

 

免許取り消し後に再取得できるのか、できれば その時期などは、明確になっていないよう。
新交通法で交通警察は、交通違反の運転者に対して 違反切符をその場で発行することが
できても、運転手の運転免許証を、没収する権限はなくなりました。

駐車違反など、その場に運転者がいない場合は、違反の証拠を添えて車両に貼付するか、
運転手か車両の所有者の住所に書留郵便で違反切符を送付することができます。当然です。
どしどし厳しく取り締まってほしいです。 そして警察官もレベルアップを図っています。

 

8月だったかな、交通警察官に交通関連法のテストを実施したと聞いています。
タイ首都圏警察は、3,000人の交通警察官の知識を確認する為 交通関連法の知識 

テストを先月までに実施。新交通法が施行されるにあたり、交通警察官が正確な違反取り
締まりを行ない、正確に違反者に説明が出来るようにする為のレベルアップテストだそう。

 

交通関連法のテストに合格するには80%以上の正解が必須で、不合格となった場合は事務や
PRへ配置転換となるか、同僚警察官による取り締まりの補助役にすると説明していました。
まだ問題点もあるでしょうが、このシステムは日本を参考にしたと聞いています。
いずれ、タイの交通事情が あらゆる角度からレベルアップすることは良いことですネ。  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  

  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿