日本では昨日、新型コロナウイルスの感染者が午後8時15分時点で、新たに9万4,908人が
確認され、感染者の累計は292万402人と300万人に近づいてきました。死者は82人増えて
計1万8,965人です。既に新型コロナウイルスで2万人近くの人が亡くなっているんですネ。
改めて数字の大きさに驚きます。オミクロン株、当初は 感染が急激に拡大した後、
急激に下がるという観測もありましたが、感染急拡大は日本全国各地に及んでいます。
重症化リスクは低いとはいえ、入院患者数や亡くなる人の数も増加し、病床の逼迫も各地で
深刻な状態に近づいており、特に懸念されるのは、感染が子供の間でも急増している事ですネ。
全国で保育所の休園、学校の休校が相次ぎ、子供たちの日常生活に影響を及ぼしています。
拡大しているオミクロン株の感染ピークはいつになり、いつ頃 収束されるのでしょう。
今の時期に成長期を迎えている子供らがホント気の毒、三回目のワクチンが急がれます。
タイ国ではと見ると、昨日の新規感染者数は入国・帰国者の131人を含め計8,587人
(死者22人)でした。主な都県ではバンコク都が1,431人でトップ、プーケット県 387人、
チョンブリ県 385人。 累計の感染者数は245万6,551人(死者2万2,207人)に ・・・
タイ国の新規感染者は、ここのところ7,000人後半から8,000人台で落ち着いています。
累計数を日タイで比較すると、日本の方が多く、死者はタイ国の方が上回っています。
どこの国か、或いはメーカーは別にして、三回目のワクチン接種では 日本は1日現在 3.96%、
タイ国は2日現在 21.8%と、大きな差が出てしまっています。岸田首相の真価が問われます。
そんな中 タイ国では、2月1日に再開された「Test & Go」の申請者数が話題となっています。
オミクロン株の流行を受け、12月21日から新規受付を停止していましたが、タイ政府は
感染拡大が落ち着き、早期に減少に転じると判断、「Test & Go」の再開に踏み切りました。
新型コロナウイルスワクチンの接種完了とPCR検査の陰性などを条件に検疫隔離期間なしで
タイ入国を認める同制度、初日の1日に2万3,660人の申請があった、と報じられました。
1日は29,194人がタイランドパスの登録手続きを行ない、そのうちの8割以上にあたる
23,660人が隔離なしの入国を選択したとのことです。また同日、スワンナプーム空港に
到着したフライトは、計46便で乗客は約2,500人でした。多くの旅行者は以前に、タイランド
パスを申請し承認済みだった乗客とのこと。 タイ国の観光再会が、いよいよ動き出しました。
日本に一時帰国されて、既に半年(?)くらい経過しましたが、根が生えてしまい、タイに戻るのが面倒になって来たとか?
日本は寒さが厳しくて(タイは乾季なのに、夜間は涼しいものの、日中は真夏のように熱いようです)、体がなまってしまいませんか?
さて、オミクロン株による感染爆発ですが・・・日本の感染状況は今週から来週にかけてピークになって、3月に向けて急激に減少するかも?
100年前のスペイン風邪は2年半で終息しましたが、COVID19も、そろそろ年貢の納め時ではないでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=-WA1hHkR-nE
日本の冬を越せるか 案じていましたが、秋から徐々に慣れて来て、いまのところ大丈夫です(苦笑)。
日タイでコロナウイルスが、ある程度 落ち着きませんと、動けませんねぇ~