タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

全米女子に こんなに多くの若い日本選手が出場!

2019年05月30日 | タイのゴルフ、あれこれ
 
 やはり 海外メジャーは凄いですねぇ~ 今日から始まる「全米女子オープン」の優勝金額が
女子ゴルフとしては、史上初めて100万ドル(約1億1千万円)の大台に乗るんですってヨ。

 

なんでも全米ゴルフ協会(USGA)は、今年の「全米オープン」および「全米女子オープン」の
賞金総額をそれぞれ50万ドルずつ増額することになったそう。これにより「全米オープン」の

賞金総額は1,250万ドル(約13.7億円)「全米女子オープン」は550万ドル(約6億円)に
なり「全米女子オープン」の優勝賞金が、100万ドルの大台に乗ることになったようです。

 

そう言えば昨年は、同大会でアリヤ・ジュタヌガーン選手が勝って(メジャー2勝目)、賞金女王・
年間最優秀・年間の最少平均ストロークに贈られるベア・トロフィー、年間獲得ポイント最高者に
贈られるボーナス100万ドルなどタイトルを総なめにし、世界ランキング1位に返り咲きしました。

女子プロゴルフ界 最高峰の戦いですネ。出場選手は総勢156人で、5戦ある米女子メジャーの
今季第2戦となります。世界のトップ女子は、同大会に標準を合わせてやって来るんでしょう。

 
 <急遽 出場が決まった勝みなみプロ>

その「全米女子オープン」は、サウスカロライナ州のカントリークラブ・オブ・チャールストン
(6,535ヤード・パー71)でスタートします。日本勢は世界ランク5位の畑岡奈紗プロ、「中京

テレビ・ブリヂストンレディスオープン」で優勝した勝みなみプロが、54位から46位に浮上し、
50位以内の資格をゲットして、急遽 出場することになり、史上最多タイの13人が出場します。

 
 <18歳で最年少出場の上野菜々子さん> 

この13名の年齢をみて下さい。これほど若い日本選手が全米女子に挑戦する時代になりました!
アマから上野菜々子さん 18歳、吉田優利さん 19歳。プロで同じく19歳の山口すず夏プロ、

20歳では畑岡奈紗・勝みなみ・新垣比奈・天本遥香プロ。22歳の岡山絵里プロ、25歳で鈴木愛・
比嘉真美子プロ、26歳の成田美寿々プロ、横峯さくらプロ33歳、上原彩子プロ35歳の13人です。

 
 <予選通過の上野さん・岡本プロ・吉田さん・天本プロ(左から)>

いやぁ~ 驚きますネ。時代も令和に変わった今年、そろそろ “1977年の樋口久子以来の
メジャー制覇” というフレーズも更新したいところです。 誰かが来るでしょうか ・・・

現在、世界ランク1位は今年の「ANAインスピレーション」でメジャー初制覇を成し遂げたコ・
ジンヨン選手(韓国)。2位のミンジー・リー選手は豪州籍ですが韓国系、3位も韓国のパク・

 
 <5位とは凄い、畑岡奈紗プロ>

ソンヒョン選手、4位はタイのアリヤ・ジュタヌガン選手、5位は日本の畑岡奈紗プロまで、
世界ランク上位はアジア勢が支配しています。欧米のゴルフファンはカリカリしているでしょう。
メジャーの大舞台でも その勢力図通りの展開になるのか、果たして日本選手が来るか、楽しみです。  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  

  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト



最新の画像もっと見る

コメントを投稿