goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

感染死亡者の数は 5日間の交通事故死より少ない!

2020年09月10日 | タイの出来ごと、あれこれ
 
 4日 タイに入国した38歳の日本人男性に、コロナウイルスの陽性反応がでたといいます。
7日の検査で陽性反応がでて、現在はバンコクのASQ(代替隔離検疫施設)に滞在中です。
4日のタイ国籍を有しない人たちの為の特別便・全日空NH847便で入国したようですネ。

毎日 三桁単位で新規感染者が出ている日本でしたら、一人の日本人が感染したなんて、何の
話題にもなりませんが、こんな数字と較べるから タイでは注目してしまう報道になります。

 

タイではコロナウイルによる死亡者は累計約8カ月で58人です。が 3日から7日までの連休に
全国で405件の交通事故があり、59人が死亡、365人が負傷しています。5日間の交通事故死で

新型コロナウイルスの死者数の58人を超えてしまいました。それほど新型コロナウイルスに
よる死亡者が少ない、ということが、ニュースになります。政府の自慢でもありますけどネ。
“だったら、交通事故件数と事故死の多さを反省しろ!” と突っ込みたくなります(苦笑)。

 

さて 陽性反応の日本人は、出国前の検査が陰性で証明書も持ってきているでしょうし、
一週間以内の隔離中に陽性が出るということは、機内で感染してしまったんでしょうか?

“PCR検査の確率度が70%だ、国によって確率度がまちまちだ” 等々、言われていますが、
ご本人は さぞかし面喰ったでしょうねぇ~ これなら検査を頻繁にやらなければいけません。

ところで タイ入国管理局は、今月26日の滞在猶予期間終了を前に、混雑が予想されるため、
再度 早めのビザ延長手続きを呼びかけていますヨ。  ビザ申請予約ページはこちらから
今なら入国管理局は空いており、延長手続きは通常時よりも早く終るとのことです。

 

現在、タイに滞在している外国人が200万人居るそうです。そのうち、今月9月にビザが終了
する外国人は40万人いると言われています。 入国管理局が急がせる理由が理解できます。

観光ビザやノービザ滞在の30日間の延長が可能な人は、健康上の理由で飛行機に乗れない場合ですが、
飛行機に乗れないことを証明する診断書の提出が必要です。そして、フライトの不足やフライトが利用

 

できない場合です。これには大使館からのレター、場合によっては欠航の証明の提出が必要とのことです。
ビザを延長せず滞在を続けると27日以降はオーバーステイとなり、罰金と罰則が適用されてしまいます。

ただ、気になる注釈が付いています。「30日間の滞在延長が許可され、状況が変わらなければ
引き続き、繰り返し30日間の延長ができます」 と。30日の延長は一回かぎりではなく、条件が
合えば、何度でも延長がOKとのこと。ということは、この状態は年内まで続くんでしょうネ。  


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  

  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
PCR検査の判定ラインは難しい (DMK)
2020-09-10 17:36:56
>陽性反応の日本人は、出国前の検査が陰性で証明書も持ってきているでしょうし、一週間以内の隔離中に陽性が出るということは、機内で感染してしまったんでしょうか?
PCR検査は100%ではありませんし、ウィルスの量によっても偽陰性等が出てしまいます。
9月2日:日本のクリニックでPCR検査→陰性
9月4日:タイ(バンコク)に入国 ホテル隔離
9月7日:1回目のPCR検査で陽性反応が出た。
あくまで推測ですが・・・潜伏期間の初期にはウィルス量が少なく、陰性判定がでるので、当該日本人は日本国内で感染した可能性が高いでしょうね。
PCR検査の<陽性・陰性>の判定ライン(カットライン)の数値も検査機関によって異なるので、単純ではない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc29343ec300bd1f8d96a9a56b55072157c8d97
返信する

コメントを投稿