いろいろ体に良いといわれている「うこん」を使ってパンを作りました。うこんの粉末を小麦粉に混ぜて焼きます。作っているときは香りが強く感じましたが、食べてみるとそれほどではありません。
自分で作った野菜や、地元で作られた野菜などを使ってパンを作っています。(モロヘイヤ、にんじん、たまねぎ、ブロッコリー、ごま、くるみなど) 小麦粉は県産のものを使います。
「ウコン」・・・ショウガ科、多年草。(=ターメリック) 香辛料、着色料、生薬に使われる。根茎を乾燥させ、粉末などにして使う。沖縄などでは、輪切りにしてお茶にするそうです。肝機能強化、健胃、殺菌、防腐の効果があります。色はカレーやたくわんでおなじみの黄色です。
森の畑にも草が生え、トラクターで耕す前に、草刈り、枝ひろい、土ならしなどの作業をしています。畑にできるまでにまだ、やらなければならない準備があります。気長に、ゆっくりと進んでいきたいです。 お盆のころから、トンボがたくさん飛びはじめました。朝晩の空気の変化、季節が移り変わっていくのが感じられます。
レタスの種をまきましたが、天気の悪い日がつづき少しひょろひょろしてしまいました。ことしは初めて「コスレタス」の種をまきました。ヨーロッパが主流で、苦味がなく、肉厚な種類のレタスです。まき直したので、こんどこそ元気な苗になりますように・・・(お盆を過ぎ、蚊が急に”攻撃的”になってきたので、蚊取り線香がかかせません。活躍しています。)