この時期の漬物仕事、たくわん漬け。今年は大根を干し始めたのが、12月に入ってからでした。
11月に入り急に寒くなってしまい、大根の成長が少し遅めでした。それでも、きれいな大根に成長し、
10日ほど空っ風にあてて干し上げました。 干している間は晴天が続き、空っ風が適度に吹いて順調でした。
米ヌカは、今年の新米を精米してできたヌカ。田んぼと畑 が協力して、甘いたくわんが出来上がります。
現在は、水も上がり1月下旬ころには漬け上がる予定です。
11月からの畑の様子です。
サツマイモは、9月の日照不足がたたり収穫量がかなり少なくなりました。
キャベツや白菜もそうでしたが、写真のサボイキャベツは 大きく成長できました。ロールキャベツがおいしいです。
来年用のそら豆の苗をたくさん植えました。無事に冬を越せば、来年5~6月にふっくらとした豆が楽しめます。
ほうれん草も寒さにあたるほど甘さを増します。朝霜が消え、てんとう虫が日向ぼっこをしていました。
毎年、5~12月の毎週土曜朝(6時半~)に開いている「やさい市」の様子です。
基本無人販売なのですが、野菜を並べていると近所の方などが買いに来てくれます。
近頃はこの実家の団地も、だんだんと空き家が目立ち始め、近所でもしばらく顔を見ないということもあるそうですが、この場でご近所の方々の会話が交わされる場面をいつも見ていると、今後も朝市をささやかですが、続けていこうという気持ちになります。・・・
今年のにんじんジュースが出来上がりました。
にんじんも日照不足が影響して全体の収穫量は減りましたが、味は甘くて香りのいいジュースに仕上がりました。
年明けに第2弾を作る予定です。寒そうな予感が…。
秋にまいた小麦の様子です。一面に緑の若葉が広がってきました。これからニホンジカの新芽の食害が心配ですが、6月の麦秋を無事迎えられるよう願っています。