名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

いつもより1時間早く 武蔵野銀行「朝型勤務」開始

2016-07-02 | 労働ニュース
勤務時間を前倒しして、ワークライフバランスや業務の効率化などを推進する「朝型勤務」の取り組みが、武蔵野銀行で1日から始まりました。

この取り組みは、始業時間を早めることで、夕方の時間を自らの能力アップや健康増進、家族で過ごす時間などに充ててもらい、ワークライフバランスを生み出すために去年から行われているものです。武蔵野銀行の始業時間は午前8時40分ですが、時間外労働

いつもより1時間早く 武蔵野銀行「朝型勤務」開始
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県職員らに「夏のボーナス」 支給総額は219億7800万円

2016-07-02 | 労働ニュース
福島県職員らに「夏のボーナス」 支給総額は219億7800万円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「京セラ棚倉工場」生産終了 社員192人が転勤、94人退職

2016-07-02 | 労働ニュース
 福島県棚倉町の京セラ福島棚倉工場は30日、PHSなど情報通信機器の生産を終了した。工場によると、今月末までPHS基地局の修理などの業務を続け、その後も退職者の事務作業を行うが、工場を存続させるかどうかは未定。西原佳昭工場長は「会社として他の部門を移すことも検討しているが、棚倉工場の規模ではスムーズに入れない。条件が合う部門が見つかっていないのが現状」としている。

 工場によると、生産終了は赤字の続く情報通信機器部門を再編して北海道北見市の工場に生産機能を集約するための措置。棚倉工場の正社員286人(6月1日現在)のうち192人が北海道や新潟に転勤し

「京セラ棚倉工場」生産終了 社員192人が転勤、94人退職
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「支払われた給与が求人票の条件と違う・・・」30代女性が会社を提訴

2016-07-02 | ハローワークの求人票はウソだらけ?
「実際に支払われた給与が、求人票の条件と異なる」とする提訴です。

弁護士によると、原告の30代の女性は、ハローワークで大阪市の電気設備会社の正社員の求人を見つけ、基本給と、平均残業が月20時間という条件に惹かれ、応募しました。

しかし、女性に残業代は支払われず、基本給に月50時間分の残業代が含まれることを入社後、初めて知らされたということです。

女性は3年働いたあと、退職しましたが、会社側に未払いの残業代などを

「支払われた給与が求人票の条件と違う・・・」30代女性が会社を提訴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「石の上にも3年」はもう古い?外資系コンサルを新卒1年目で辞めてハッピーになった話

2016-07-02 | 労働ニュース
「最初に入った会社では、石にかじりついても3年はがんばれ」そう言われた時代もありました。実際、今もその通りだと考える人は多いでしょう。しかし私は、入社した会社があわないと感じたらすぐ辞めたほうがいいと思います。なぜなら、無理をしながら辛抱するより、さっさと決着をつけて、新しいキャリアを目指したほうがよほど有意義だからです。
もちろん、ただ嫌で辞めたというのは問題ですが、きちんとした理由があれば、今の転職市場では短期で退職した人に対して、それほどのマイナスにはなりません。

現在は求人も多く売り手市場ですから、若手であればポテンシャル採用で入社できる可能性が非常に高いのです。これは高学歴や一流企業出身といったキラキラな経歴の方だけでなく、どの業界出身の方にも同じことが言えます。

ですから若いうちであれば1回は1年程度で辞めても許されるでしょう。ただ、それ以上になると「ジョブホッパー」と根なし草的な見方をされてしまいます。2社目で腰を落ち着けて働ける会社にたどりつけるよう気をつけてください。

■「石の上にも3年」が無意味なケースも

「石の上にも3年」はもう古い?外資系コンサルを新卒1年目で辞めてハッピーになった話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする