名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

岐阜県教委にパワハラ訴え 相談窓口、昨年度から7件

2019-10-19 | 労働ニュース
 県教委によると、外部相談窓口は昨年度設置し、岐阜市内の法律事務所に業務を委託している。これまでに寄せられた相談は7件(昨年度3件、本年度は9月末時点で4件)。内容は「指導方法について威圧的な言葉や態度を受けた」「職員室など他の教員がいる前で大声で叱責(しっせき)された」「年休の申請希望をとがめられた」など。担任から副担任に、または学年主任から着任年数が浅い教員に対する行為の相談が多いという。

 相談を受ける寺本和佳子弁護士は「相談がうやむやにならないことが大切⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形大、セクハラで准教授を停職処分

2019-10-19 | 労働ニュース
同大総務部によると、男性准教授は2017年3月ごろから18年11月ごろまでの間、研究室に所属する女子学生1人に対しセクハラ行為を繰り返した。2人きりで学会に出張した際、新幹線内で膝を触ったり、歩いているときに手をつないだりした。さらに研究室や出張先の宿泊施設の自室で指導する際も頭や肩に触れたほか、帰宅する女子学生の自宅までついていった。⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海獣の子供」アニメ制作会社の社員、未払い残業代求めて提訴「やりがい搾取、ごまかされないで」

2019-10-19 | 労働ニュース
劇場アニメ『海獣の子供』などで知られるアニメ制作会社、「STUDIO4℃」(スタジオよんどしい・東京都武蔵野市)で制作進行を担当していた男性社員(25)が、会社を相手取り、未払い残業代など計約535万円の支払いをもとめる訴訟を東京地裁に起こした。

提訴日は10月10日付。男性本人と代理人弁護士らが10月18日、東京・霞が関の厚労省記者クラブで会見を開いて明らかにした。男性は会見で、「残業代未払いと長時間労働は、1社だけの問題だけでなく、アニメ業界で当たり前のように横行している」とうったえた。⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする