日雇い派遣解禁を=規制改革会議が意見書
政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)は4日の会合で、原則禁じられている契約期間30日以内の「日雇い派遣」の解禁を求める意見書を決めた。厚生労働相の諮問機関の労働政策審議会が進めている派遣に関する議論に反映させたい考えだ。働き方の選択肢を増やす狙いがあるが、雇用の不安定化を助長しかねず、波紋を広げそうだ。
日雇い派遣は、2008年のリーマン・ショック後に「派遣切り」が相次いだり、ワーキングプア(働く貧困層)が増加したりしたことを踏まえ、12年の法改正で原則禁止された。
規制改革会議の意見書は「限られた期間・時間だけ働きたいと考える労働者」がいると強調。日雇い派遣規制が、雇用のミスマッチや直接雇用などの形での日雇いを増やしているにすぎないとの指摘もあるとして、「抜本的な見直しが必要」と訴えている。
岡議長は会合後の記者会見で「労使が納得した上で、多様な働き方が選択できる社会を構築すべきだ。意見が政策に反映されることを強く期待する」と述べた。(2013/10/04-20:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date2&k=2013100400875
政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)は4日の会合で、原則禁じられている契約期間30日以内の「日雇い派遣」の解禁を求める意見書を決めた。厚生労働相の諮問機関の労働政策審議会が進めている派遣に関する議論に反映させたい考えだ。働き方の選択肢を増やす狙いがあるが、雇用の不安定化を助長しかねず、波紋を広げそうだ。
日雇い派遣は、2008年のリーマン・ショック後に「派遣切り」が相次いだり、ワーキングプア(働く貧困層)が増加したりしたことを踏まえ、12年の法改正で原則禁止された。
規制改革会議の意見書は「限られた期間・時間だけ働きたいと考える労働者」がいると強調。日雇い派遣規制が、雇用のミスマッチや直接雇用などの形での日雇いを増やしているにすぎないとの指摘もあるとして、「抜本的な見直しが必要」と訴えている。
岡議長は会合後の記者会見で「労使が納得した上で、多様な働き方が選択できる社会を構築すべきだ。意見が政策に反映されることを強く期待する」と述べた。(2013/10/04-20:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date2&k=2013100400875
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます