今日初めて知ったのですが、goo 地図ってマウスでドラッグすると地図がスクロールするのですね。地図を無料で見せてくれるWebサイトはたくさんあると思うのですが、目的地が画面と画面の境界線近くにあったりして微妙に見づらいことが多くありませんか?
その点goo 地図(しかし何と地味なサービス名だ)は素晴らしい。マウスでドラッグすると好きな方向に画面がスクロールしてくれます。これなら目的地が地図の端っこにあってもスクロールするだけで万事解決です。地味だけど素晴らし過ぎます!
が、ちょっと残念なのは(高機能なので仕方ないけど)動作がやや重いところ。もっとも速いネットワークにつながれた環境だったら関係ないかも知れませんが。あと地図情報がやや古いのか、あるいはデータソースが大手じゃないのか、ランドマークの名称が一般的でないものだったり、ちょっと駅から離れたところに行くと妙に空き地だったりするのが残念です。
# 試しに自分の家を表示させてみたら、そこは広大な空き地でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でもかなりお薦めです。お試しあれ。
その点goo 地図(しかし何と地味なサービス名だ)は素晴らしい。マウスでドラッグすると好きな方向に画面がスクロールしてくれます。これなら目的地が地図の端っこにあってもスクロールするだけで万事解決です。地味だけど素晴らし過ぎます!
が、ちょっと残念なのは(高機能なので仕方ないけど)動作がやや重いところ。もっとも速いネットワークにつながれた環境だったら関係ないかも知れませんが。あと地図情報がやや古いのか、あるいはデータソースが大手じゃないのか、ランドマークの名称が一般的でないものだったり、ちょっと駅から離れたところに行くと妙に空き地だったりするのが残念です。
# 試しに自分の家を表示させてみたら、そこは広大な空き地でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でもかなりお薦めです。お試しあれ。