電波時計を身近に毎日使うようになって、ふとMacとiPhoneの時刻がずれていることに気付きました。初めはNTPと標準電波とで時刻修正の方法が異なるので、方式や個体差による誤差なのかと思ったのですが、時報と比べてみるとMac・iPhone側が遅れているようです。NTPや標準電波による時刻補正にも誤差があるのは当然ですが、人間の目や耳で確認できるレベルで誤差が出るとは知りませんでした。
検索してみると似たような症状を抱える人はいるようで、直し方が紹介されていました。
この記事の中で紹介されていたNICTのページがとても興味深かったです。このページにアクセスすると、日本標準時と自分が使っているデバイスの内蔵時計のズレを数字で表示してくれます。冒頭に書いたとおり体感でズレを感じるくらいなので、このページで表示される誤差も結構なズレが出ていました。
コンピュータの世界はとても寸分違わず正確なイメージがありますが、実は気付いていないだけでこういう誤差はどこにでも出るのかと思うと、案外親しみがわくというものです。