物欲王

思い付くまま、気の向くまま、物欲を満そう

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

公衆トイレに行く(4)

2024-08-21 21:10:58 | 写真/カメラ

雪見だいふくのようなトイレの裏手にある大きな駐車場をまわって、次の目的地に歩みを進めます。

西原一丁目公園の片隅に、緑と白のコントラストが印象的な公衆トイレが目に飛び込んできました!

とても均整の取れたデザインです。周囲の写真を撮り忘れてしまったのですが、この西原一丁目公園は少し雑然としていて、いわゆる公園の持つ安らぎに少し欠けた印象があります。そのような環境にこの調和のとれたデザインがどれだけ心に訴えかけてくることでしょう!

失敗だったのが、このトイレだけ中に入り損ねてしまったことです。トイレの中からは驚きの光景が見えるという...皆さんがお立ち寄りの際には是非トイレ内にも入りましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公衆トイレに行く(3)

2024-08-20 20:56:17 | 写真/カメラ

コミュニティースペースのような公衆トイレを後にして、通りを左手に進んでいきます。

通りの対岸にはどこか懐かしい感じのする団地のような建物が続きます。

すると突如として姿を現す異様な物体!

あまりにまん丸すぎて興奮してきました!

側面から見ると雪見だいふくを半分に切ったような形になります。もうトイレの建物が地面に落とす影すらお洒落!

ついでにトイレのそばにある水飲み場すらお洒落です。

トイレ全体が白色で統一されており、均整の取れた外観とあわせて、トイレとしての清潔感が従来比100倍くらいに感じますね。この清潔感を維持管理をしていく渋谷区に頭が下がります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公衆トイレに行く(2)

2024-08-19 20:33:58 | 写真/カメラ

笹塚駅を高架下の公衆トイレとは反対方向に歩いて行きます。

大通りの上は高速道路が走っており、都内の交通を支えているかのような地域ですね。その傍らで咲くキバナコスモスに心癒やされます。

しばらく歩いて行くとよもやお目当ての建物とは予想もつかなかった公衆トイレに着きました。正直なところ、初見では目的地と気付くことができず一度通り過ぎてしまったくらいです。

真正面から見るとこのような雰囲気です。左・中央にある扉がトイレの入り口になっていて、右奥に男性用トイレの入り口があります。一見するとトイレとは想像できず、地域住民のためのコミュニティースペースとしか思えないです。

トイレ側から外を見遣るとこのような光景になります。酷暑の日に一息つくには良い場所かも知れません。

右奥の男性用トイレ入り口周辺です。スリット状の窓がついていて、トイレの向こう側が覗いています。

そして男性用トイレの入り口です。モノクロで写真を撮るだけでお洒落な感じになるトイレの入り口なんて、このトイレ以外に世の中に存在するでしょうか?

うちの近所にもこんなトイレができて欲しいです!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公衆トイレに行く(1)

2024-08-18 20:45:33 | 写真/カメラ

休日に長らく行ってみたいと思っていた笹塚に向かいました。

が、かなり暑い日だったのでまずは駅前の日高屋さんで燃料補給します。

そして向かった先は笹塚駅高架下にある公衆トイレです。

決して日高屋で飲み過ぎて尿意を催した訳ではありません。

THE TOKYO TOILET

THE TOKYO TOILET

見たことがないような公共トイレが渋谷区に。日本財団が実施する、誰もが快適に使用できる公共トイレを設置するプロジェクト。 トイレは日本が世界に誇る「おもてなし」文化...

 

 

「THE TOKYO TOILET」という取り組みをご存じでしょうか。詳細は上掲のWebサイトをご覧頂くとして、手短に言えば渋谷区内の公衆トイレを著名な建築家やデザイナーがデザインするというプロジェクトです。

箱物行政という言葉があるくらいで、国や自治体が作る建築物はとかく無駄遣いの誹りを受けがちですが、どうせ効率を求めないのであればアート側に振りきってしまうというのは一法かも知れません。ましてや汚い、怖いといったネガティブなイメージがつきまとう公衆トイレをきれいなデザインを施す対象にするなんて、それこそ行政とかが協力しなければ実現できないことだと思います。本プロジェクトの発足経緯を良く存じ上げないので、もしかしたら日本財団主導で始まったプロジェクトなのかも知れませんが、全国の自治体で同様のプロジェクトを実施して頂きたいものです。

閑話休題。上の写真を見てお分かりの通り、トイレの上部には大きな月のような屋根がついています。もう少し建物に近付いてみると

トイレの男女別の標識が三日月の上に乗っていたり、窓にはうさぎがいたりと月モチーフ全開です!

この窓はとても良くできていて、トイレの中から見ると外側の明かりが優しく差し込んできます。

トイレの外にある植栽の葉が見えていますよね。

このトイレには子供用トイレが併設されています。こどもの用を足すためだけの目的で親子連れでトイレに入っていく光景をよく目にしますが、トイレ利用者がお子さんだけであれば、こうした子供用トイレがあった方が便利だと思いました。

子供用の手洗いも子供用サイズになっていてとても気が利いています!

こんなに素敵なトイレが駅周辺の環境に溶け込んでいるなんて、最高の駅ではないでしょうか。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CASIOの人気機種を知る

2024-08-17 21:09:48 | 服/カバン/時計/小物/日用品
F-84W-1QJH | CASIO

F-84W-1QJH | CASIO

軽量・薄型のデジタル液晶モデルです。日付・曜日表示やアラーム、ストップウオッチなど便利な機能が搭載されています。 ※ 「F-84W-1」 から型番が変更となりました。商品...

CASIO公式ウェブサイト

 

先日家電量販店に足を運んだついでに時計売り場も覗いたところ、CASIO Collectionが壁面に陳列されていました。ふと見るとF-84Wは「お一人様2つまで」と但し書きがついているではありませんか。

てっきり「チープカシオ」と言えばF-91Wが人気なのかと思いきや、F-91Wよりもやや小振り(細身?)なF-84Wの方が人気なのですね。

皆さんはCASIO Collectionの中ではどの腕時計がお好きですか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地を訪問する

2024-08-16 20:55:02 | レストラン/バー/カフェ/料理/デザート

原宿で森山大道展を見た後は、新宿に移動することにしました。森山大道氏と言えばやはり新宿でしょう。

僕自身はあまり新宿に詳しくないのですが、三越でもないのに新宿東口にはライオンがいるのですね。

休日だったので歩行者天国になっていました。普段は車で埋め尽くされているであろう車道を自由に歩けることは爽快です。

仲良しのハト2羽と女性二人組。親しい友達と過ごす休日は良いものでしょう。

そしてあまり土地勘がない筈の新宿にも拘わらず、既視感のある一角が! これは『龍が如く』シリーズでお馴染みの神室町ではありませんか! 聖地を訪れて分かる『龍が如く』シリーズの再現性の高さ!!

そして今回僕が本当に訪れたかった聖地はこちらです。

そうです、とんかつ茶漬け発祥の地、新宿すずや本店です。

路面店と思いきや、すずや本店は5階にあるので、窓から新宿の街も楽しめます。

そしてみんな大好きとんかつ茶漬けです。本店だからこそのサービスなのか、とんかつ茶漬けと一緒に提供されるお味噌汁がしじみ汁でした。最高に美味しいです。とんかつの味わいと相まって無限に食べ続けられそうです。

お腹が満たされたら新宿における写真の聖地の一つである北村写真機店を見学します。1ミクロンでも森山大道さんに近付けることを祈りつつ...

しかし僕の写真の良し悪しはともかくも、今月から使い始めたG100Dは本当に良いカメラですね。画像が素晴らしすぎます。未だにフルサイズが良いととか、マイクロフォーサーズはボケがどうだとかという話を耳にしますが、もう素人が撮る写真であればマイクロフォーサーズで足らないことはないのではないかと言うくらい、最高です。

G100Dについてはまた別途お話しさせて下さい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GR SPACE TOKYOに行く

2024-08-15 20:31:07 | 写真/カメラ

先日Fender Flagship Tokyoを訪問するために原宿に行きました。ファッショナブルな若者や外国人観光客に囲まれ、アキバ系の僕はなかなか落ち着きません。

ただ、目を惹く建築物も多いので、周囲の人の目さえ気にしなければ僕のような人種でも結構楽しめる場所なのかも知れません。

GR SPACE TOKYO | RICOH IMAGING

GR SPACE TOKYO | RICOH IMAGING

 

 

そんな場違いな原宿を歩いていたことには理由があります。8月11日にオープンしたGR SPACE TOKYOにお邪魔したかったからです。

お洒落な場所とは無縁な僕は若干道に迷いつつ、お目当ての場所に着きました。

GR SPACE TOKYOと銘打つだけあり、歴代GRシリーズが勢揃いしています。

原点にして完成形だったGR1の勇姿も拝めます。

もう一つの目玉がGR SPACE TOKYO内で開催されている森山大道展です。

森山大道氏のプリントがピン留めされている大胆な展示。

あの有名な「犬」が立体化されていてびっくり!

今の展示内容は9月9日までで、9月12日からは作品が入れ替わるようですので、訪問を予定されている方はご注意ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fender Flagship Tokyoに行く

2024-08-14 21:08:30 | 音楽
原宿にオープンしたフェンダー旗艦店『FENDER FLAGSHIP TOKYO』 に潜入! どこよりも詳しいショップ・レポート! | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

原宿にオープンしたフェンダー旗艦店『FENDER FLAGSHIP TOKYO』 に潜入! どこよりも詳しいショップ・レポート! | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

フェンダー旗艦店 『FENDER FLAGSHIP TOKYO』が東京・原宿にグランド・オープン! 世界有数の巨大ギター・ショップにギタマガが潜入!

ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

 

2か月前にオープンしたばかりのFender Flagship Tokyoに行ってみました。

てっきりお茶の水辺りかと思いきや、Fender Flagship Tokyoはナウなヤングが集う街、原宿にできたのでした。清水の舞台から飛び降りる覚悟で原宿に足を運びました。

さすが原宿に建つだけあって、洋服でも売っていそうな外観です。楽器店と言えば経済的に余裕の出てきたおじさんたちが腕組みしながらこどもの頃に憧れた楽器を見に行く場所かと思っていたのですが、カップルや家族連れ、外国人観光客がメインの客層でした。チー牛の僕なんかが足を踏み入れて通報されないだろうか心配です。

店内はFenderづくしでエレベータの天井までお洒落なFenderロゴで装飾されています。

各フロアの踊り場にはFenderと馴染み深いアーティストのギターが展示されています。SUPER EIGHTの安田くんがFenderユーザだとは存じ上げませんでした。

階段を上るだけでも楽しい店内です。

そして最上階は泣く子も黙るFender Custom Shopのフロアです。Fenderにわかファンの僕でももう失禁しそうです。

地下にはカフェスペースもありますのでもし原宿に行く機会があれば是非足を運んでみてください!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンズ保護フィルターを購入する

2024-08-13 21:00:34 | 写真/カメラ

先日G100Dを手にひまわりを見に行ったところ、砂埃が酷かったのでレンズ保護フィルターを買うことにしました。

G100DにはキットレンズとしてLUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPHがついています。かなり小さいレンズなので、フィルター径は37mmです。我が家にもいくつか使っていない保護フィルターはあったのですが、流石にこのサイズのものはありませんでした。

いざ探し始めてみるとレンズ保護フィルターと言えど、かなり種類があるのですね。0.5%未満の低反射を誇る製品や、汚れや水をはじくようなコーティングがされている製品など、目移りしてしまいます。

お馴染みのフィルターメーカであっても、かなり高価な保護フィルターもあり、何をどう選べば良いのか悩ましいです。

結局、以前からよく使っていたKenko Pro1Dブランドの保護フィルターを購入することにしました。防汚・防水コーティングや、高透過率の製品はかなり魅力的だったのですが、もともと「裸眼」で運用しようと思っていた単品で買っても2万円台半ばのキットレンズには分不相応なのではないかと思えたからです。もちろんPro1D自体は以前使っていたときもしっかりとレンズを保護してくれていましたし、何か写真に問題が出ることもまったくなかった信頼できる製品ですし。

これでレンズの汚れや傷を気にせず写真撮影に集中できます。早くG100Dが使いこなせるように練習に励みたいと思います!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書店が運営する居酒屋に行く

2024-08-12 20:42:48 | レストラン/バー/カフェ/料理/デザート
HIBIYA CENTRAL MARKET / 一角 | レストラン&フード | 東京ミッドタウン日比谷

HIBIYA CENTRAL MARKET / 一角 | レストラン&フード | 東京ミッドタウン日比谷

東京ミッドタウン日比谷内のHIBIYA CENTRAL MARKET / 一角をご紹介します。昼は定食屋、夜は居酒屋。唐揚げとハイボール。肩の力を抜いてお食事やお酒を楽しん…。上質な時...

東京ミッドタウン日比谷

 

先日、有隣堂が運営する居酒屋さんに行ってみました。

入店して席に通され、早速メニューを開きます。クラフトビールの種類がたくさんあったり、注文を決めるにも悩ましいお店です。中でも店員さんからお薦めされたハイボールと唐揚げのセットが100円というメニューが目を惹きました。もちろんお通し代400円や別途1オーダー必須というルールなので、100円だけ払って店を出ることはできませんが、逆にハイボールと唐揚げがついたお通しが500円だと思うと、かなりお得な気がします。

【生配信中に何人集まるか】有隣堂の居酒屋でアルバイト募集~有隣堂しか知らない世界274~

【生配信中に何人集まるか】有隣堂の居酒屋でアルバイト募集~有隣堂しか知らない世界274~

有隣堂が運営する居酒屋「一角(東京・日比谷)」でアルバイトスタッフを募集中です!「一角」で働くとどんないいことがあるの?現役皿洗いの間仁田亮治がご質問にお答えし...

YouTube

 

生憎僕がお邪魔した日はYoutubeで有名な「皿洗い」の間仁田さんはいらっしゃいませんでした。文房具バイヤーが居酒屋で働く勇姿を拝見したかったので残念です。

日比谷ミッドタウン内では僕のようなチー牛でもほっと一息つけるような場所だったので、またお邪魔したいと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする