昨夜からの記録的な豪雨により、今朝4時50分、熊本・鹿児島両県に大雨特別警報が発令されました。時間が経つにつれて明らかになる激しい被害状況に、言葉を失いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/1bffd8bf0e3d08bd48bf7bcb67cb2069.jpg?1593862662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/1bffd8bf0e3d08bd48bf7bcb67cb2069.jpg?1593862662)
日田市では、平成24年7月、平成29年7月に豪雨災害が発生しており、他人事とは思えません。犠牲になられた方々にお悔やみを申し上げます。この時間、不安な夜を迎えておられる多くの皆様にお見舞いを申し上げます。
大きな被害が出ている人吉には、大学時代、とても仲の良かった同級生がいます。卒業後、なかなか会う機会もなかったのですが、4月下旬、Facebookで友達申請をもらい、交流が再開したばかりでした。落ち着いたら、中津の親友と一緒に、人吉に遊びに行こうという話をしたところでもありました。
無事を確認し、まずはホッと一安心です。同級生は人吉市役所に勤務していると聞きました。家族が気になると思いますが、「皆さんの命を守るために頑張る」との力強いメッセージが届き、涙が出そうです。
熊本県内では、午後2時現在、17市町村・109か所に避難所が開設されているそうです。コロナ禍の避難所運営は、日田市議会の6月定例会でも議論があったように、難しい対応が迫られますが、体だけには十分留意して、頑張ってほしいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/e70161ef7bac23b7bce36440edcb7f45.jpg?1593862683)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/e70161ef7bac23b7bce36440edcb7f45.jpg?1593862683)