大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

議会と現場

2020-07-15 22:39:45 | 日記
令和2年7月15日(水曜日)

今朝の三隈川(午前7時5分頃)。


毎日、ワンパターンの投稿で申し訳ありません😵 時間の経過とともに、川が見せる顔が微妙に異なることをお知らせしています。

玖珠川~三隈川の右岸は、散歩道路が見えるようになってきました。大山川も水位が下がり出し、遠目には沈み橋が見えるようです。





今日は、予定されていた総務環境委員会協議会を開きました。


発災後、議員が、それぞれの活動の中で得た情報や課題を持ち寄り、振興局の職員体制、災害ゴミの処理、情報伝達の手段、避難所の対応などについて情報交換・意見交換ができました。今後、執行部から被害状況について説明を受け、常任委員会で具体的に動く方向を確認しました。

また、9月議会で設置される決算審査特別委員会のうち、総務環境分科会で充実した審査を行うための準備について、分科会長として素案を提示し、了解を得ました。コロナ、災害とありますが、決しておろそかにできない決算についてもしっかり取り組みます。

午後からは、タブレット推進会議に出た後、同級生からの連絡により、庄手川の被害状況を確認に行きました。大型土嚢が積まれていたり、土砂が撤去されていたので、応急的な措置は終わっていましたが、これから復旧が必要です。






先日、市の認識が薄いのではと思われる庄手川沿いの浸水箇所がありましたので、しっかり声を伝えて、今後に備えたいものです。

なお、本日から、私の家の下の三隈川右岸の土砂等の撤去作業が始まりました。