令和2年7月21日(火曜日)
今朝の三隈川(午前7時頃)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/e4d6d8bc67a0ea10e221fb4a5b442210.jpg?1595336633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/e4d6d8bc67a0ea10e221fb4a5b442210.jpg?1595336633)
豪雨災害の発生から2週間となる今日も、朝から蒸し暑い1日となりそうな気配でした。
今日は、スイカ農家の若い生産者さんのお話を聞きに、須ノ原に行って来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/01caa6aea8e7d4d8fb1c54b0f7f45edb.jpg?1595336566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/01caa6aea8e7d4d8fb1c54b0f7f45edb.jpg?1595336566)
前回の豪雨災害では、被害がなかったとのことです。しかし今回は、土壌の排水量と釣り合いの取れないほどの降雨により、スイカに被せたビニールのトンネルが切れていました。また、畑全体が湖になったと聞きました。収穫を目前に控えた大切なスイカに影響が出てしまい、深い苦悩が伝わりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/02fd0d55a8af1c4887f11391be379cc4.jpg?1595336580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/02fd0d55a8af1c4887f11391be379cc4.jpg?1595336580)
生産規模を拡大している取組や美味しいスイカづくりにこだわる誇りもお聞きしました。若い生産者さんたちのやる気と、この場所から盛り上げたいという意欲を支えられるよう、声を届けたいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2e/ac59145a95103ad3445de198c271924d.jpg?1595336592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2e/ac59145a95103ad3445de198c271924d.jpg?1595336592)