ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(8月4)

2008年08月04日 08時28分34秒 | Weblog
○起床;7時、就寝;0時30分、体重;74.6Kg スポーツ(昨日);5000M走(27分54秒)、水泳30分
○日程
  14;00~浦添商業応援、自宅研(会議資料作成)
○振り返り
 昨日は、波平区の運動会(写真)。41回目を迎える運動会、参加者が年々少なくなっているとは言うけれど、参加したスポーツ少年、青年(私を含め)一生懸命だし、自己実現や自己成長に活用している。また、運営の面でも各班(5班ある)毎に選手の選考、共同練習、そして当日の対応と素晴らしい取り組みであることを実感した。もちろん、幾つかの改善や課題もある。それらを含め地域活性化に活用する資源としての重要性が感じられた。
 先輩の葬儀があった。読谷村の為に長年活躍してきた方であるが10数年前に健康を害して床に臥していたが・・お迎えが来たようである。その間奥さんが仕事を辞めて、介護に当たっていたそうである。その介護にあっていたい奥さんはその様な状況下でも社会活動もし、社会的役割も担いながらの介護であった。お疲れさんである。個人的感覚であるが、表情がホッとしているような感がしたがそれを感じたのは私一人ではなかったはずである。

今日は忙しくなるが頑張りましょう!!