岩手県災害復旧支援ボランティア 写真1
○今日の天気
予報より;晴れ 気温;最低5度 最高13度?
○昨日の行動
昨日は午前7時に読谷村の自宅をでて那覇空港~羽田空港そして交通のバスで陸路400Kmを学生28名、引率者11名合計39名で約10時間の移動となっった。途中5ヶ所のインターでトイレタイムを取りながらの移動であった。
○今日の予定
今日は市内でボランティア活動の調整をしながらこれからの具体的な活動展開である。
○健康管理
体調不調なし
○感想
天気は晴れ~途中に小雨もあったり、山には雪が残っていたり~そんな状況であったが、ボランティアに意欲を持って参加した学生達は元気であった。
昨夜はカエルの合唱もあり中々寝付けない夜であった。
○今日の天気
予報より;晴れ 気温;
○昨日の行動
昨日は午前7時に読谷村の自宅をでて那覇空港~羽田空港そして交通のバスで陸路400Kmを学生28名、引率者11名合計39名で約10時間の移動となっった。途中5ヶ所のインターでトイレタイムを取りながらの移動であった。
○今日の予定
今日は市内でボランティア活動の調整をしながらこれからの具体的な活動展開である。
○健康管理
体調不調なし
○感想
天気は晴れ~途中に小雨もあったり、山には雪が残っていたり~そんな状況であったが、ボランティアに意欲を持って参加した学生達は元気であった。
昨夜はカエルの合唱もあり中々寝付けない夜であった。
今日から1週間岩手県大槌町にボランティアに行きます。したがって、ブログの様式も今週は変更して掲示します。
写真は28日に本校で行った結団式・壮行会の写真です。1週間後の参加者の目の変化に期待したいです。
○写真説明
研究室のある建物から観た風景。
○起床;6時30分 就寝;1時 体重;74.8Kg
○昨日の運動
~なし
○本日の日程
9時;演習 16時20分;実技
○振り返り
昨日は早々の外部非常勤を対応した後、途中で社協の事務所により情報を交換した。お昼に災害ボランティアの作業を行い、他団体と調整を図った。その後の会議でのカンパ活動・・ちょっとパタパタの1日であった。それ以外に実習の調整も行った。
○嬉しかったこと
学生たちがしっかり動き出したこと Nさんが元気であったこと Iさん・Oさんが元気であったこと
○感謝
学生たちに感謝 教員に感謝 職員に感謝
○天気
今日の予報は快晴!今日は講義の合間に大きな仕事が待っている。しっかり頑張りましょう。明日はいよいよ出発である。
○写真説明
新しいレジカメと旧カメの写真です。
○起床;6時30分 就寝;1時 体重;74.6kg
○昨日の運動
なし~
○今日の日程
9時;外部講師 12時;プロジェクト会議 14時30分;地域研総会 15時;全学教員会議
○振り返り
昨日は外部非常勤講師があった。その対応をした後、学生達にカードの整理、ボランティア登録、職員へのカンパ活動、・・と取り組んだ。学生達が積極的に取り組んできた。
○嬉しかったこと
カンパで学生が積極的に動いたこと カード、ボランティア登録で学生が動いていること
○感謝
学生リーダーに感謝 力仕事に協力した学生に感謝 カンパに協力した職員に感謝
○天気
今日の予報は雨~曇りへ。今日も色々あるので頑張りましょう!
○写真説明
プランターのお花と審判講習会と新緑の大学キャンパス。
○起床;7時 就寝;1時 体重;74.8kg
○昨日の運動
~なし
○本日の日程
9時;歯科医 12時;支援ボラ打ち合わせ会 16時20分;講義
○振り返り
昨日は早々から県学生バレーボール連盟(県学連)の審判講習会を県バレーボール協会の協力を得て、本校で開催した。4大学8チームが参加しての開催である。時間通りに始まり予定を1時間ほどオーバーして実施した。5月8日の県学連の再起の大会に向けて見通しが立った感がする。夕方から支援ボランティアの買出しに行った。お金がないのであるもので間に合わせましょう。夜TVを観た。「命は平等である」のテーマであった。感動した。
○嬉しかったこと
学連がしっかり動き始めたこと Nさんが来たこと Tさんが講習会に参加したこと Iさんからメールをもらったこと
○感謝
M先生の配慮に感謝 講師の先生方に感謝
○天気
今日の予報は快晴。ちょとパタパタである。しっかり日程を確認しながら頑張りましょう!