ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(5月31日)

2009年05月31日 06時45分53秒 | Weblog

○起床;6時30分 就寝;1時 体重;73.6Kg スポーツ;ウォーキング(30分)
○日程
 9時;共同作業、午後;水泳他
○振り返り
 昨日は土曜日の講義、やはりちょと疲れる感がする。しかし休みの日に仕事する充実感もあるが・・。(学生の気持ちはわからないが・・・笑)
6月28日のあやはしトライアスロンの申込みをした。練習を始めたら腰の状態がよくない。無理をせずに頑張りましょう!!(笑)
来月(来週)から教育実習が始まる。打ち合わせが在った。学生達は緊張状況である。先生と先輩達は張り切っているが・・(笑)。夢に向かっての挑戦であり、夢への第一歩である。学生達には精一杯頑張って欲しい!

○再発見
 自治公民館の役員達が看板を掲げていたので撮らしてもらった。公民館の取り壊しのお知らせの看板である。文化門、経済門で関係者の中では有名な拠点である。関係者にお知らせする必要があるようだが・・・。

○今日の天気は、快晴!区民共同作業の予定である。腰痛を持っているので気をつけましょう!

日誌(5月30日)

2009年05月30日 08時49分55秒 | Weblog
○起床;7時 就寝;0時 体重;73,2Kg スポーツ;なし
○日程
 16時20分;地域福祉の理論と方法 18時30分;地域福祉の理論と方法
○振り返り
 昨日は午後からの出勤で、9時までみっちりであった。それに学科会議、学会役員会、後援会の評議委員会、そして浦添での学習会と色々であった。充実した一日でした。

○再発見
 写真は昨日から始まった専門演習Ⅱの学外学習会である。現場の生の声が聞けて、学生にとっても、職員達にとっても新鮮な研修会であったと考える。
そして、大空君である。日々変化を続ける彼、癒しの笑顔に家族はべたべたである。(笑)
○天気は快晴、午前中は自宅で、教材研究。午後は講義である!頑張りましょう!

日誌(5月29日)

2009年05月29日 08時46分37秒 | Weblog

○起床;7時30分 就寝;0時30分 体重;73.4Kg スポーツ;水泳(1km泳)
○日程
 13時;専門演習Ⅰ、14時40分;相談援助演習Ⅳ 16時30分;学科会議 18時;学会役員会 
○振り返り
 昨日は終日自宅研修であった。講義の教材研究で終始したが、途中体力づくりもした。少々お疲れがあり、予定通りの筋トレはできなかった。

○再発見
 この頃写真を取れなかったので最近撮った奴を掲載している。学校であるから期間が来たら去るものが居る。故郷へ帰る卒業生の夕食会での1枚、沖縄は楽しかったが予定していた活動ができなかったので60%の達成感だとか!
リゾートは朝陽の見える場所より夕陽の見える場所が多いとか。夕陽は心を癒してくれる。
○天気は曇り、雨。今日は色々あるが、しっかり頑張りましょう!!

日誌(5月28日)

2009年05月28日 09時04分42秒 | Weblog

○起床;7時30分 就寝;1時30分 体重;74.0Kg スポーツ;なし
○日程
 終日~自宅研修、・・・筋トレ予定
○振り返り
 昨日は会議~会議で忙しかったが、翌日が休養日であることが励みになって?元気良く頑張れた!(笑)

○再発見
 雨・・・・雨で外出の機会が少なくなっていたが、今日は郊外に行って写真でも撮りたいですね!そこで今日の写真は連休中に残波岬の灯台で撮った写真と像のオリの跡の写真を掲載します。像のオリ跡は地主のゴルフ練習所になっている!
○今日の天気は最高!ちょっと風が在るが、自転車とランニングをして見たい!

日誌(5月27日)

2009年05月27日 18時42分20秒 | Weblog
○起床:6時30分 就寝;0時 体重;73.4Kg スポーツ;階段登り6階10回
○日程
 9時;沖国 13時30分;共同募金会評議員会 15時;全学教員会議 20時10分;福祉科教育法講義
○振り返り
 昨日はトライアスロンについて話し合った。今回は上地のみ、他は応援と決めた。また屋久杉も8月に行うことを決めた。合わせて雨の日のトレーニングで階段登りをした。ちょっと疲れたがさわやかな汗が額から流れた。(笑)



○再発見
 隣の山田邸での作業で子供たちが母の日のプレゼントの駕籠を手作りで作っていた。小学の4~6年生でもしっかり作れることがわかった。写真は作品の作成中のメンバーである。
○天気・・・今日はホームページ管理者のメンテナンスで6時の作成になっている。・・・天気は快晴になった!(笑)

日誌(5月26日)

2009年05月26日 07時41分53秒 | Weblog

○起床;6時30分 就寝;1時 体重;73.0Kg スポーツ;なし
○日程
 10時30分;ソーシャルワーク専門学校 13時;福祉キャリア支援 14時40分;ボランティア入門 20時10分;福祉キャリア支援
○振り返り
 昨日は、夕方の出勤で夜8時からの講義であった。たまには昼夜逆転もいい物だと考えてしまいました。空梅雨ではるが、雨が降りそうで気になる空を眺めながらの昼間の活動である。(洗濯干し)


○再発見
 先週からの雨で裏庭の草の生長が早くなっている。野山の木岐も緑の葉をつけて緑がまぶしいくらいである。先日の石川少年自然の家の敷地内も緑で満ち溢れていた。癒しの環境としては最高の場所と考える。ちょっとしたアートもあり心を和ませる。
○天気・・予報では曇りから雨・・心は晴れやかに行きたいものである。頑張りましょう!!

日誌(5月25日)

2009年05月25日 09時58分50秒 | Weblog

○起床;7時30分 就寝;2時 体重;73・2Kg スポーツ;自転車(10K m走)
○日程
 14時;スポーツジム 20時10分;ボランティア入門
○振り返り
 昨日は久しぶりに休息の日であった。早朝に愛犬の予防接種があり、その対応後は新しい携帯をいじってその機能の確認をしていた。途中で1時間程度の昼寝もした。充実した一日であった。


○再発見
 写真は沖大周辺の道路に植えられている街路樹のホウオウ木が赤い花を咲かせている。県花のデイゴが咲く前に咲く花であるが、満開である。今年も暑い夏になるのでしょうか!
石川の自然は素晴らしい・・!イジュの花が咲き誇っている!一見ありだが・・!
○天気は最高!洗濯物を2カゴ干した。さて、ちゃんと乾くのでしょうか!

日誌(5月24日)

2009年05月24日 08時03分45秒 | Weblog
○起床;7時 就寝;1時 体重;72.8Kg スポーツ;なし
○日程
 10時;狂犬病予防接種 在宅休養
○振り返り
 昨日は石川少年自然の家のボランティア養成研修で、講師をさせてもらった。時間を30分ほど越えてしまった。次回から90分で考えましょうとのことである。(笑)
社会貢献活動をしたい人たちが、那覇や豊見城からも参加していた。若い人や定年したばかりの人も居た。・・・・皆さん“積極的に人生を生きて行きたい”願望の強い方々であった。


○再発見
 石川少年自然の家には久しぶりであった。昔と変わらず存在していた。今でも姫ハブが出るとかの話である。自然が残っている館である。もう少し活用がしやすかったらと考えてしまった。
○天気は曇り、休養日であるので、ゆっくりしましょうである!

日誌(5月23日)

2009年05月23日 07時54分06秒 | Weblog

○起床;7時30分 就寝;2時 体重;72.8Kg スポーツ;なし
○日程
 10時;石川少年自然の家 12時;愛泉園役員会 16時20分;地域福祉の理論~18時30分;地域福祉の理論と~

○振り返り
 昨日は超ハードであった。3校時から7校時まで連続の対応であった。頭はボーッとして、身体はクタクタ、口は回らずであった。・・・・お疲れモード状況である。その上本日の研修資料の作成で睡眠不足である。



○再発見
 一昨日、豊見城で話をさせてもらったが、会場に来た学生達に確認をしたら・・・何を言っているか聞き取りにくかったとか・・やはり早口、べろは回らず、鼻は詰まって・・・!である。超反省をするところである。(涙)
・・・・関係者からは解りやすったと言ってもらったが、やはり・・・!
○天気・・・曇り空、これから研修講師である。頑張りましょう!!

日誌(5月22日)

2009年05月22日 07時07分04秒 | Weblog

○起床;7時 就寝;1時 体重;72.8Kg スポーツ;なし
○日程
 13時;専門演習Ⅰ 14時40分;相談援助演習Ⅳ 16時20分;会議 18時30分;沖縄の戦後60年講義 20時10分;専門演習Ⅱ
○振り返り
 昨日は、読谷やちむんの里の窯だし、施設の監査、豊見城の研修会、卒業生の帰郷激励会・・・があった。豊見城の研修は多くの市民が参加しており大変有意義な研修になったかと考える。趣旨は地域福祉計画及び活動計画の策定に伴って具体的実践に向けての説明会と呼び的学習会であった。
行政と社協が音頭とりをし、住民主体の地域づくりを進めることの必要性を考える機会になったと考える。


○再発見
 先週から訪問しているやちむんの里の窯だしがあり訪ねてみた。窯焚きも神秘的であるが、窯出しも心浮き浮きである。同行したメンバーには窯の主から非販売品から2点ほどをもらう機会になった。多分一生の宝になるでしょう!(笑)もう少し時間をかけて見学ができたらよかったのだが残念ながら時間がなかった。次回にできたらである。ロクロ廻しを希望する方も現れた。
○天気 ・・・天気はくもり、雨の予報・・宿題が進んでいない。頑張りましょう!!