ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(12月31日)

2008年12月31日 07時07分49秒 | Weblog

○起床;6時 就寝;1時 体重;71.2Kg スポーツ;なし
○日程
  終日;フリー・・・部屋の片付け
○振り返り
 昨夜年賀状を全て投函した。約300枚でした。今年何らかの関わりのあった方々である。仕事等で色々お世話になった方々はもっと居るが残念ながら住所が分らない方等もおり、その数になった。
新年に向けて09年計画を立てる必要があるが、その作業を今日取り組みたい。
 義母からもらった敬老会の商品券で刺身を食べに居酒屋Aに行った。結局2000円を使いってしまった。お店としては商品券は原材料の調整できる範囲でありお客を呼び込むためには商品券の発想は正解だと考える。
現金だと別のところで使われるし、地域活性化には商品券である。
スポーツとして気分がよければ20Km走をする予定でしたが終日雨でしたので自宅での印刷作業等をした。
○再発見
 写真は旧読谷飛行場内に有る砂糖キビ畑である。先日収穫の状況を紹介したがその場所には来年の収穫を予定する砂糖キビがすでに植え付けられている。
もう1枚は残波岬の浜辺である。キャンプ場である。砂浜があり、トイレも完備しており絶好の場所である。先日那覇から来た若者がキャンプをしていた。

今日も終日片づけをしたい!


日誌(12月30日)

2008年12月30日 06時55分39秒 | Weblog

○起床;6時30分 就寝;2時 体重;71,2kg スポーツ;なし
○日程
 年賀状作成~他
○振り返り
 昨日は年賀状作りをしているが遅々として進まない。道草が多いのである。またジョッキングを夕方にする予定をしていたら午後から雨で掃除も中断してしまった。
今日午前中に他府県に、午後に県内に発送出来るように頑張りましょう!
 夕べ遅くから今回国試を受けるメンバーにメールを送信した。返信があったのが6名であった。残り10名前後の状況が把握できない。まさかとは思うがアルバイトで忙しいとか?そんなことはないでしょうね(笑)。
○再発見
 読谷村はイモの産地である。石灰層で赤土、やせた土地であるのがイモにとっては良いとか。旧読谷飛行場を中心にさとうきびといもと交互に植えている。秋の遠足時には芋掘りを楽しむ園児達らが多数押しかける。
 旧読谷飛行場には広い運動場がある。そこで年末の忙しい時期に少年野球の交流試合が行われていた。10チーム前後の参加である。その試合を周辺で親たちが眺めて声援を送っている。将来のプロ野球選手?への声援である。ボランティアで取り組む青少年健全の実践者達であり頭が下がる。我が家もそんなことをつい最近までしていたのあるが・・。
イチロー選手を始め全てのプロ野球で活躍する選手はこのようなボランティアに育てられた成果であると考える。

今日も曇りで雨? 年賀状を早々に郵便局に届けよう!!





日誌(12月29日)

2008年12月29日 07時22分15秒 | Weblog
○起床;6時30分 就寝;0時30分 体重;70.8Kg スポーツ;20km走
○日程
 終日自宅研修(年末清掃)
○振り返り
 昨日から年末休暇である。といっても色々取り組む課題があるので、自宅研修みたいなものである。しかし、心の清掃からと考えたが困難で一日が過ぎた。久しぶりに20Km走を行い、自分住む地域の再発見に努めた。そこで今日からしばらく再発見の項目を設ける。
昔ある方から聞いたことがある。〝仕事で那覇に通っているころは自分の地域のことはほとんど関係なかったが、地域で仕事をするようになってから地域での活動、生活が良く見えてきた”との発言内容である。折角地域でランニングに取り組み、地域で汗を流すようになっていることから努めて地域の生活、自然、環境、文化財などに目を配って行きたいと考えている。今回早速再発見で紹介をしたい。


○再発見(写真)
 昨日20km走のコースを走っていると旧読谷飛行場で砂糖キビの収穫作業に出会った。昔ながらの枝落としに始まり、キビ倒し、枯れ葉落とし等の作業を夫婦らしい方が畑で黙々と作業していた。離島ではすでに始まっている製糖作業が1月から沖縄本島でも始まるのである。今は多くの農家がハーベスター機を入れて機械での作業に移行している中でちょっと懐かしくなった。
 写真2枚目はこのブログの名称に取り入れている「みらい、ゆめ、じつげん」の発祥地である母校の建設用地の看板である。旧読谷飛行場の一角にある予定地である。私はそこのPTA役員をしている時に設立50周年記念事業があり、そこで過去だけでなく将来も構想しようとして、歴代会長の協力を得て〝夢未来実現委員会”を立ち上げ校舎の移設等を酒のつまみに語り、まとまったものを村の教育委員会に要請した。夢のまた夢であった。それが数年の歳月を得て移設が日の目を見たのである。感慨深いものがある。

今日の天気は晴れ、年賀状の発送を行い、部屋の片づけをして、さて~今日も頑張りましょう!!





日誌(12月28日)

2008年12月28日 07時27分30秒 | Weblog

○起床;7時 就寝;0時30分 体重;70,6Kg スポーツ;10Km走
○日程
 体力づくり ~ 16時;迎え
○振り返り
 昨日から年末年始の休暇に入った。しかし受験生は猛勉強をする期間になる。25日から年末年始の対策講座を開設しているが昨日はちょっと早いが年末の対策講座の最終日にななった。今日からは自主学習にしてある。そして2日から再会である。
20名余の学生が参加してもらっている。社会福祉士国試合格者の目標は30名であるので後10名の学生を探す必要があるが~(笑)。
 2部存続問題が頭に残っている。個人的に残す方向で具体的な課題の整理等を進めることを決意した。福祉施設など現場職員の呼び込み、高校現役学生への利点説明チラシ、専門学校への案内などをしながら学生確保を進めれば定員の確保は可能だと考える。原則は教員への過重負担は避けることである。入試広報室の職員を含めもっと具体的に詰めていく必要がある。

 写真は2部編入生の忘年会である。(2部生に酒を飲まされて上記の存続の結論になったのではない。しかし影響はある(笑))それぞれの職場を持ち向学心を持ち、意欲的な学生が多い。沖縄大学福祉文化学科を支えている人材達であると言っても過言ではない?(笑)。サプザイズで婚約した学生への寄せ書きプレゼントがあった。(写真2)2部学生には今年の夏に出産した方もいる。面白いコミュニティである。やはり沖大の2部存続で動くべきであると考える。沖縄大学は沖縄の福祉人材を育てる機関であると自負しているから・・・。

今日は久しぶりにプールで泳ぎ~たい!!休養日であるが年賀状の準備をしなければ・・・今日も頑張りましょう!!


 

日誌(12月27日)

2008年12月27日 06時10分10秒 | Weblog

○起床;5時 就寝;1時 体重;71.8Kg スポーツ;なし
○日程
 9時;国試模擬試験講座~ 18時;ソーシャルケア・サービス従事者研究協議会準備会 20時;ジョッキング
○振り返り
 昨日は仕事納めの日でもあり会議が立て込んでいた。2部問題プロジェクト、全学教員会議、人文学部教員会議、忘年会が2つ、そして国試対策講座である。
その様な超多忙な日程の中で、2部問題が頭にひっかっている。所謂昼夜開講の中の夜間主を閉めることである。
昨夜も2部偏入生達と飲み会に参加したのであるが存続を切望された。問題は入学者の確保である。採算ラインが全体で70~100人として、学科としては20~30人の確保である。個人的にはその程度の学生確保は可能であると考える。もう少し具体的な裏付けや学生の声が等を集めたいところである。

 写真は昨夜の職場忘年会の様子である。多くの関係者が参加して懇親を深めていた。本校だけでなく幾つかの職場が同じ施設で行っていた。ご時世ですが職種で異なるようである。ミーハーの私は素的な彼女たちと記念撮影である。彼女達とはかの世界制覇の偉業を達成した方々である。

今日も国試対策講座である。頑張りましょう!!

日誌(12月26日)

2008年12月26日 05時59分06秒 | Weblog

○起床;5時、就寝;0時30分 体重;72,4Kg スポーツ;5Km走
○日程
 9時;6・7校時卒業保障について、9時;模擬テスト実施 13時;全学教員会議
 15時;学部教授会 15時20分;共通科目委員会 18時;忘年会、
○振り帰り
 昨日から国試に向けた模擬テスト授業が始まった。年末、年始で取り組むもので成果を出したいところである。学生の頑張りに期待したい。
今年一番の寒さとかの情報、沖縄でもコートが欲しい外出時である。そんな所で個人の体調管理が問題である。夜食的に食事を取っており、体重が2Kg程重くなっている。減量か、体調維持か・・・今は体調管理をする必要があり夜食を取っている。一般的に年末年始は体重が増えるとか!気をつけましょう!しかし、今夜は忘年会が2件ある。(笑)

写真は学科で組織している学内学会の役員である。クリスマスのケーキとピザを取って1年間のご苦労を慰労する食事会である。2つ目は美味しいケーキである。

今日も天気は曇り、ちょっと寒い感じがする。しかし頑張りましょう!!

日誌(12月25日)

2008年12月25日 06時02分02秒 | Weblog
○起床;5時20分 就寝;1時 体重;72,4Kg スポーツ;なし
○日程
 13時;第31回学科会議  13時;模擬試験講座
○振り返り
 昨夜はクリスマスイブ、各地でにわかクリスチャンが出現して大いに賑ったものと思う。
 私は立教大学の森本ゼミの皆さんと食事会であった。科研費で浦添市社協の実践を調査するとのことである。森本氏とは彼が東京都社協にいる頃に色々お世話になったのである。その後うちの卒業生が大学院でお世話になりその学生を通して地域福祉学会等で一緒に食事会に参加させてもらっている。今回も急に来沖の情報であったが快く参加させてもらった(笑)。院生達であるので色々研究テーマを持っており刺激的である。私が持っている離島における地域福祉の推進を考えるには持って来いのメンバーである。いづれ具体的に相談をしたいところである。
 写真は上記の森本先生とそのゼミのメンバーである。

今日は学科会議である。幾つかの課題を集中的に審議する予定である。頑張りましょう!!







日誌(12月24日)

2008年12月24日 05時40分17秒 | Weblog

○起床;5時 就寝;1時 体重;72.0Kg スポーツ;60分走
○日程
 9時;沖国大 12時;学内学会役員クリスマスパーティ 13時;県庁
○振り返り
 昨日は日本地域福祉研究所主催の08冬公開研究セミナーに参加した。富士市包括支援センターの活動実践報告と地域研究所所長の大橋謙策先生のこれまでの活動のを振り返りとこれからの展望についての鼎談があった。まだ鼎談は早いと思うのであるが実践を受け継ぎ次の課題を如何に展開するかを考えると重要なこと考える。研究者としての視点と哲学があり、後輩としては大変勉強になる。その実践を今後の超高齢社会への対応に如何に結びつけるかである。ある面"大橋だからできる”との研修者の声も有り、これまでの大橋先生の実践を検証し、その実践方法を一般化することが求められている。しかも早急にである。今回の研修は大変意義がる事である。私もその研究所のます席を汚す者として私の役割、使命についても考えることが必要と思っている。

 写真は渋谷のハチ公像の前ではじめての記念写真ある。研究会に向かう途中渋谷駅で乗り換えのために立ち寄ったところである。写真2枚目は卒業生のAさんである。一緒に研究セミナーに参加した。今後の社会福祉教育実践に如何に活かすかが彼女の関心のあるところだそうだ!!

 今日は今年最後の講義がある。天気予報は曇り、東京と比べると温かいが沖縄にしてはやはり”寒い”が実感である。今日も頑張りましょう!!


日誌(12月23日)

2008年12月23日 06時18分45秒 | Weblog

○起床;6時 就寝;1時 体重;? スポーツ;60分走
○日程
 13時;日本地域福祉研究所 08冬の公開研究セミナー
○振り返り
 昨日、NPO一新塾の研修会DVD「地域力を実測せよ! 藻谷浩介氏」を見ていたら、目からウロコの感がした。人材養成は10年後を想定したことを常に念頭に置いて取り組む必要性があるが、まさに今その展開が求められているのである。10年後の高齢者の数が半端じゃない。大阪、東京の都市の高齢化率は鳥取県の10年遅れ、15年遅れで進展することが予想されていることの再確認である。今一度私達の使命、私の使命を考えさせられる機会になった。
 卒業生の在京者達と食事会をした(写真)。池袋のサンシャインシティで行った。夕方から雨が激しく降り始めたが予定通り4名が参加してくれた。久しぶりに会うやつと数ヶ月ぶりのやつとである。皆それぞれに頑張っている事を確認する機会になった。頑張っている卒業生に会うと嬉しいの一言である。

今日の天気は回復し、曇り・晴れ・・今日もがんばろう!

日誌(12月22日)

2008年12月22日 10時14分48秒 | Weblog

○起床;6時30分 就寝;2時30分 体重:? スポーツ;腹筋100回
○日程
 終日~自宅研修  18時;東京在卒業生交流会
○振り返り
 昨日はNPO日本障害者スポーツ指導者協議会解散についての臨時総会が早稲田の戸山サンライズで開催され、そこに沖縄県代表で参加した。結論はNPOの解散を承認して今後は同じ関係の財団法人日本障害者スポーツ協会に引き継ぐことになった。本校も資格取得ができる養成校に指定されており気になったがその点は問題ないとのことである。
 昨日は東京であるがほとんどホテルで休養に当てた(昼寝をしていた)たまにはいいことでしょう!お陰で夜の就寝時間が遅れてしまった!(笑)

写真は今日早朝にランニングをしていたら目の前に東京タワーが現れた(笑)、しかたなくそこまで足を運び、写真を撮ってしまった!

今日の東京の天気は最高!そして夕方は東京在中のメンバーと飲み会を予定している。しっかり頑張りましょう!!