goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌 5月4日(水)岩手県宮古市、大槌町ボランティア活動 その5

2011年05月04日 18時13分33秒 | Weblog

○写真説明
宮古市小国地区はいま春満開で花が咲いています。
○天気
 予報は終日快晴。気温;最低8度 最高17度。
○昨日(3日)の活動
ボランティア活動は同じ拠点での活動になってきた。宮古市川井総合センターにて支給品の仕分け作業と配送支援、集められた写真の整理作業、大槌避難所での足湯を通した援助活動、地域で半壊住宅の泥の取り除き活動等で泥のグループ以外はメンバーを変えて行っている。ミーティングでも活発な意見が出てきた。
特に昨夜は学生主体による緊急集会があり学生達の要望等について意見交換が熱心に行われ、教員への要望も幾つかあった。学生が確実に成長している。
 関根地区集会所で地域の方々との交流会を持った。夕食に地域から差し入れがあり、波上の獅子舞を披露し、映画「タライグマのおばさん」を鑑賞した。学生の報告、地域の方々のあいさつ、天ぷら自動車、県医師会のメンバー等々が参加していた。
そんな1日であった。
○本日(4日)の活動(予定)
8時30分;泥排出隊出発 8時40分;宿舎出発 9時10分;新里集落センターにて物資仕分け下車 10時;泥排出隊仕事開始 10時30分;大槌避難所訪問・足湯活動下車。10時40分;NPO支援写真整理・13時40分;大槌避難所演芸のつどい 15時;八幡さん激励物資贈呈 17時;帰宿舎 23時;就寝

日誌 5月3日(火)岩手県宮古市、大槌町ボランティア活動 その4

2011年05月04日 18時07分36秒 | Weblog

○写真説明
新里地区も野山には花が咲いていました。
○最低6度 最高18度。
○昨日の活動
今日は昨日伺った拠点でのボランティア活動である。宮古市川井総合センターにて支給品の仕分け作業と配達の支援、集められた写真の整理作業、大槌避難所での足湯を通した援助活動、地域で半壊住宅の泥の排出活動等をグループを変えて行う。ミーティングでも活発な意見が出てきた。私も28名の学生達の名前と顔がほぼ一致してきた。そんな1日であった。
○本日の活動
9時;宿舎出発 9時30分;新里集落センターにて物資仕分け 10時30分;大槌避難所訪問・足湯活動。10時40分;NPO支援写真整理・14時;活動終了宿舎へ 18時関根地区のとの交流会  22時;就寝