ひめちゃんは堀之内を西に出て、諏訪神社の向こうの高台をズンズン進みます。
突き当たりを南下します。
おや、キジの雄です。
タマネギ畑をうろついています。
キジは案外たくましい鳥で、七海ママのお墓は何度も掘り返されました。
山上城跡公園の南を通って帰ります。
ケンくんちのそばを通ります。
もう逢えないけど、アタチはそばを通るだけで満足でふ
あれ、赤城山の東の峯、向こうが白い。
あそこは小沼のあたりだね。
湖の南側は溶けて、北側は未だ雪が残ってるんだ
初めて気づきました。
(3月9日)水戸偕楽園の散策続けます。
東門から入場して、人の流れに従って散策です。
花盛りが例年より早かったと言うことですけど、まあまあです
しだれ梅もあるのですね
花盛りです
やさしい安らぎの花色です
碑も梅の花に囲まれていると、殺風景さがウチバです
最近よく見かける演出です。
記念切手になりそうな景色です
臥竜梅ですって
松島の瑞巌寺の臥龍梅を接ぎ木したのですか
去年の秋、瑞巌寺に行きました。
臥龍梅、気がつきませんでした。
今度行ったら、しっかり見て来ます
松島の瑞巌寺から来たのですね。
1礼です
この木に限らず、年齢を重ねた梅の木は、龍のようになる傾向がありそうです
ライトアップの準備もしてあります。
青空に映える花色の梅です
売店も、賑やかです。
ガイドさんおすすめの、梅ソフトも食べてきました
でもまだ、お店も人のでも完全復活ではないということです。
さて、集合時間も迫りました
大日本史完成之地の碑ですって
あれかな
そういえば、水戸の黄門様の偉業でしたね。
先を急ぎますので、1礼です
忙しいけれど、黄門様の像には逢って行きたいなあ
黄門様は、大きな長い歩道橋を降りた千波湖の畔においででした。
こんにちは
千波湖は、桜の季節がいいんですね。
カモたちの姿もあります
白鳥も来るのかな?
鳥インフルエンザで迷惑するから、白鳥がやってこない対策ですって
いい雰囲気の湖なのに、残念