* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

2012年夏、北海道へGo!”せがーる初上陸編”*その1*

2012-08-12 | 犬旅

 この旅日記は帰宅後まとめたものです。日にちを遡って記しています!

 

 

 

今まで過去の出発時の状況とは違い、

ハプニングなくスムーズに出られた今回の旅

う○こされたり、嫌がらせシ○ンされたりと、

出がけにいろいろ有ったのが、我が家のお決まりの情景でした(笑)

 

 

まずは、岩手の安比高原のお宿へ向かいます!

↑ 車内、人間が右列…おコギが左列…という配置です!

 

心配していた荷物も、無事に収まり…

狭いかと危惧していた車内も、思った程でもなく

 

 

そして、連日厳しい暑さの続いていた中で、

この朝は、程良く曇り空…なおかげで、

カンカン照りの中の出発ではなく救われ、

東北道までの道程も、都内走行を熟知しているコギ父のおかげで、

渋滞を上手くすり抜け…ハマる事無く快適に走れました

 コギ父はあの大震災の日、千葉に居り、

波打つ高速道路を走りつつ、燃えるコンビナートを走り見、

閉鎖寸前の首都高を走り抜け、大渋滞にハマらず、何食わぬ顔で帰宅した男です!

 ↑ そっと、コギ父に寄り添う もりし(笑)

 

「 こんなに順調で…なんだか怖い位だわ。 」

ハンドルを奪われ、後部座席でボーっとしながら…

漠然と、そんな事を考えていたカイヌシ。

その思いは、見事的中! しちゃうのでした…

 

 

東北道入り初めは、少々の渋滞は有りましたが、

それは、さほどでもなく。

お盆の帰省と考えれば、甘い位の混雑でした。

2回目のおトイレ休憩の際に…

せがーる やってくれました!

 

サービスエリアで、見事な首輪抜け!

それなりに混雑していたので、事故になってはと…

焦って、呼べば呼ぶほど…

ドヤ顔で疾走しまくる せがーる…(-"-) おい。

焦りに焦りましたが…

う○ちんぐスタイルに入った所で、

あっけなく御用となりました、せがーる

ちなみに、もりし も過去、SAでリードが切れ爆走した過去があり。

※その時もコギ父が持ってて切れたんだった…(-_-)

 

せがーる 「 だって~、楽しかったんだもん! 」

スッとボケた顔してますが、カイヌシはもう、心臓バクバクでした…

 

 

 

その後の渋滞は、思い返しても恐ろしい位…

通常、ゆったり見て9時間の移動が…13時間!

大して移動していないのに…、日はどんどん傾いていきます

 

そんな渋滞をよそに…

犬達は、各々マイペースに車内での睡眠を楽しんでます

↑ 爆睡しないと出ない、うぃる富士。今回も拝めました(笑)

↑ 一番呑気なのは、せがるん かも知れません(笑)

 

渋滞…というと、PAやSAも混雑するので、

はやめ早めにトイレ休憩をこなしつつ、ちんたら進む道程…

そう、この渋滞が、またまた後々のトラブル原因へと発展するのです。

 

 

宿着21時過ぎ…

 

楽しみにしていたお宿の夕食も間に合わず、

近くのコンビニで軽く済ませ、

翌朝はフェリーの為に6時半出発だったので、

※6時半出発は、今回の渋滞が有ったのでかなり余裕を見た為です

早々に寝て…早々に起き…疲れもとれないまま続いていきます。

 

 

そして、後に知る事になるのですが、

この日は前代未聞の大渋滞だった事が判明!

お宿のオーナー様の長い経験の中でも、

こんなに酷かったのはNo1!だそうで…。

中には、明け方出て夜7時着…という方も居たらしい…(^^ゞ

夕食時、お部屋は満室なのに、テーブルは半分程も席が空いて居たとのこと!

※半数程が食事時刻に到着出来なかった模様。

 

 

旅のお話はまだまだ続きます

宜しかったらおつきあいください!

 

 

 

大渋滞に巻き込まれても への河童 のおコギ達、参加しています

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ 
 



よろしければポチっと…

 

 

コメント (6)