以前より…改善したいと思っていた所。
それは…キッチンの床
玄関…廊下、リビング・ダイニングは、
おコギ達の足腰対策用に、
タイルカーペットを敷き込んで有るのですが…
キッチンの床は…
床下収納が有ったりして…
考え抜いた結果、
キッチンマットを敷き込んでいました
↑ こんな感じ。
うぃるは、持病の「膵外分泌不全」の影響が少々あり…
普通の健康体の、もりし や せがーる に比べると
比較的よく吐いてしまうのですが、
その吐くポイントに、キッチンがあり…(*_*;
更には、頭のキレる、うぃる姉さんは…
嫌がらせシ○ンを意図的に行うのですが、
その嫌がらせポイントに、キッチンがあり…(ーー゛)
その度に、長さ2700mmマットを洗って干すのも一苦労…。
そして更には…
結構、めくれ易くて、
うっちーに、こんな事をされて遊ばれてしまったり…。
ご飯の時、嬉しくて、
せがーる がぐるぐる高速回転をしても
めくれてしまって、
足元、カイヌシがつまづきそうになったり…。
イチイチ、ズレたのを、こまごま直すのにも…疲れ…
ズレないマットを買って有ったのが届いたので、
思い立ったら吉日
…で、夜な夜な作業突入。
土曜日は、コギ父は飲み会でした。
うぃる姉さんの、厳しいチェックが入ってます
キッチンマットを剥がして…
床の掃除をして…
カイヌシがごそごそ始めると…
呼ばなくても…
ギャラリーが集まって来ます
うぃるも、コギ父の見張りの手(?)をとめ…
覗きに来てくれました(笑)
敷き込んでいく間にも…
視線はバシバシ感じます
イチイチ、目でものを言う奴等なので…
「そうなのよー、だからそこ入らないでね!」
とか…
ついつい、会話しながらの作業になるカイヌシ(^^ゞ
怪しい姿ですよね、十分に…(笑)
そのうち…
一部ギャラリー…
睡魔に負けて…爆睡してます
作業は1時間程…
程なくして完成~
以前、ごんちゃんのママさんに教えて頂いたマット
厚さは通常のカーペットタイルの1/10程で薄いです。
サイズも、通常のは、450~500角ですが、これは250角。
でも、小さくて薄めなおかげで、
お洗濯後は早く乾きそう~
本当にズレないので、
掃除機もかけやすくて気に入りました
あとはいつものアイテム達を
指定位置に戻して…
もりし にモデルを頼んで(笑)
完成記念写真を…
今までは、キッチンマットと、フローリング部分が、
はっきりと別れちゃっていたのですが、
床を統一したら…
視覚効果で、ちょっと広く感じるのも嬉しいです
作業は皆でいつも一緒
そんな3コギ+ニャン家、参加しています~
よろしければ…どれかをポチっと…
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
ハチワレ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
よろしければポチっと…