* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

手術、終わってます!

2017-06-11 | しおり(コギ♀)

昨日は、お耳の手術でした。

合わせて先日の、健康診断の結果も聞いてきました。

 

 

まず、健康診断。

「血液、レントゲン、便、尿」検査特に問題なし。

「エコー」で1点ひっかかり、

「胆泥症」発覚。

※15歳の もりしも軽度の胆泥症を抱えていましたが、

見る限り もりしより状態は悪い。

推定6歳という年齢からしたら、

ちょっと余りよろしくない。

 

ただ、今までの環境から脱出したことで、

ダイエットも順調、

ご飯もごくごく普通のものに変わり、

適度な運動もしている ので、

今後の経過を見ましょう…との事でした。

※繁殖の為に高カロリー・高脂質フードを与えられ、

太り過ぎていた事実からも解りますし、

狭いゲージしか知らない生活だった訳ですので、

なるべくしてなってる感じですね…(´・ω・`)

 

他、よろしくないのは歯。

繰り返し繁殖をしてきている為、

基本歯がボロボロに加え、

ブラッシング等メンテがなされてなかったので、

歯茎が下がり、歯根が露呈している所もあります。

※勿論、ある程度の歯は既にありません!

歯周ポケットも末期…とのこと…

 

 

そしてお耳の手術

 

今回は軽く全身麻酔をしての処置となりました。

 

お耳のデキモノは、悪性ではないという

病理診断を受けた上での処置です。

 

S先生の推測通り…

かなりの範囲にデキモノは存在していたようです(両耳)

「大変だったよ~…」…と、S先生

※拾ってきた画像で恐縮ですm(__)m

耳の中、「見えている部分」から、

「垂直耳道」「水平耳道」まで、

「鼓膜」ギリギリまで点在していたそうです。

レーザーメスで焼き取っているとのこと。

 

ワンコには比較的多い症例の様です。

そして、再発の可能性も高いそうですが、

全ては個体差だそうなので、経過をみながら、

随時対応をして行こうと思います。

 

 

合わせて、歯の処置もお願いしました。

歯周ポケットや歯の掃除、

そして今回は抜歯はなし。

いずれは抜くことになる可能性高いそうですが、

ブラッシングトレーニングも進めているので、

少しでも口内環境改善出来たらと思っています。

 

 

お耳の傷口用お薬を頂いて帰ってきました!

 

約2週間後、経過を見る為の診察です!

 

麻酔からの覚めもよく、

夜、3頭引き散歩もしましたが、

元気に歩いていましたよ

※昨日は写真撮らなかったので、那須の写真代用で恐縮です。

しおり の第二の犬生は始まったばかり。

 

楽しくいきまっしょい

 

 

 

宜しかったら、ポチっと、

お願いいたします~…(^^ゞ 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ   

  おコギ好きの貴方…   

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

 

    

にほんブログ村    

    

闘病生活、応援お願い致しますm(__)m   

  よろしければ、ぽちっと…お願いします  

 

にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へ
にほんブログ村  

    

 ハチワレ好きの貴方…  

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

コメント (13)