* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

犬猫達が救った窮地!

2018-02-05 | 飼い主

まーた…

心の冬眠に入ろっかな…。

ブログ、お休み…

なーんて考えていたら、問題勃発

 

これは、情報としては意味があるし、

注意喚起も含めて、記します

 

 

午前中、母から何度も着信アリ。

(普段、仕事中時間帯にかけてくるヒトではない!)

緊急性を感じて連絡すると、

「兄から連絡があり、昨夜具合が悪くて公共のトイレに行き、

携帯を置き忘れ、戻ったら既に無くなっていた…と。」

(※只今、アニキ帰国中)

「紛失届を出したから、連絡先を(仕事等の連絡も)実家にしたので、

電話にでて伝言役をして欲しいと。」

※その際、今は変な電話も多いから

聞いた電話先に連絡したりしたらダメだぞ…との指示アリ。

 

声はガラガラだったけれど話し方等が兄の声だったと、母。

 

 

後、新宿の遺失物係から電話があり。

「カバンと財布は見つかったので、詳細事項を確認の為知らせてほしい。

本人確認が出来ないとご返却できない。」

と言われたらしく、兄や己の個人情報等、

聞かれた事を話してしまった母。

 

ここまでだったら「疑っていなかった」と母。

 

 

再び、兄を名乗る男からの電話。

「契約書と現金も紛失しており、それを有効にしないと仕事に支障が出る。」

「今、上司の○○さんのお母様も足が悪いのに銀行に出向いて

金銭を準備してくれている。母も行ってもらえる?

お金は俺が取りに行くよ…」

という、いかがわしい展開に

 

「分かったわ、私、出来る事はしてあげたいの。

でも、一つ確認していい?」

「なに?」

「今居る犬の名前、言ってもらえる?」

「………。オレ長く海外だから忘れちゃったよ…」

「のんちゃん…?だっけ…?」

ブブーっ!!!

…と心の中で思いつつも…

「他には?」

しばし間…。

「ほ…他っ!? …オレほんと忘れちゃったよ。」

「解ったわ、じゃあ、猫の名前でもいいわよ?」 

しばし、間……。 

「…………。

「まだ他にも居るんかいっ…」と思ったんでしょうね、きっとね

ブチっ!…電話切れ。

 

これで「明らかに兄ではない」と解ったのだけれど。

 

一見、普段、家でだらだらでろでろしている犬猫たちだけれど。

(今は猫居ないけどさ…)

皆、ちゃんと存在した確かな証が有って、

家族を守ってくれているんだな…と感じました…

 

この後、警察に通報。

 

 

この後、母とも再度入念に打ち合わせしました。

今はネットでの検索も出来たりするだろうし、

犬猫の名ももしかしたら探せてしまうかも知れないから、

今後の合言葉は、

幼少期に私達と共に暮らした犬猫達の名前にしようね。…と。

 (※多数居る…笑)

 

 

それから思い返せば、先日の雪の日の後。

保険会社を名乗る人から電話が来て、

「雪での被害報告が沢山出ているので、一度点検をさせて欲しい。」

との連絡が入った。

今まで、雪が降ってもそんな事無かったのに…と疑問に思いつつも、

たまたまドンピシャでその保険会社を利用していた事もありで、

電話をテキトーに流して切った後、

保険担当者に確認。すると。

「今はそういった手の詐欺も流行っている」

…と知らされたらしい。

 

 

母とは、日頃から事前に打ち合わせをしていて、

「私達兄妹はどんな窮地でも、電話でお金の無心はしない」

「妙な電話が来ても、必ず事前に知っている番号へ連絡を入れる」

「何かの最終手段には犬猫達の名前を確認する」

と、決めてはいました。…が、それでも、

今回、個人情報を抜き取られてしまいました。

 

怖い世の中です。

ありとあらゆる手段での詐欺が横行しています。

「自分は大丈夫」

ではなく、一度、家族で事前打ち合わせをして、

「合言葉」等を決めておくと良いかも知れません。

 

話題の仮想通貨NEM問題じゃないですけど、

セキュリティーとなる「鍵」ワードは多い方が間違いないと思います。

警察も、多数の犬猫名最強ですね…と感心していたそうです

 

 

だってね。

共に暮らした間柄だったら、

忘れる「名前」ではないもの。

絶対、忘れたり出来る「存在」ではないものね!

そうそう、名前に合わせて、

ボディーカラーを確認し合うのも良いのかも!

 

 

皆さまもご注意ください!

 

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…      

よろしければ、ぽちっと…お願いします  

 

  

    にほんブログ村         

     闘病生活、応援お願い致しますm(__)m   

  よろしければ、ぽちっと…お願いします  

コメント (12)