しおり、先日尿検査でした。
phコントロールフードに変えて、
1ケ月と1週間程。
今回のph値は 6
(前回、6.5)
酸性には傾いているので、
フードの効果は出て、ph値は整ってきている様です。
病院指定のクランベリーサプリも継続中!
現時点で、細菌は確認できず。
前回辺りから、随分と減少傾向にあったので、
嬉しいのですが…
息を潜めている…と、まだ疑ってるのです。
以前の膀胱炎治療の際、
薬で細菌が確認できない所まで行って、
断薬したとたんに、細菌増殖※
※この細菌が多剤耐性菌でした。
…という出来事があったばかりなので、
もう少しphフードを継続して、
酸性モードで多剤耐性菌をもっと、
もっともっともっと…叩いておきたい
phフード、もう少し継続になりました。
しおり、もう少し…
もう少し、頑張ってこ
そしてっ
おまけ。
体重は…恐れていた程増えてない~
このまま…
このまま、このまま…
早く、動きやすい秋になーれっ
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願い致します!
よろしければ、ぽちっと…お願いします