今朝のお弁当スタートは6時。
せがるーん、お弁当を作ってる隣で完成まで貼りつき、
卵焼きのお裾分けを受け、後、
包んだお弁当を階段に置きに向かうと、
せがもくっ付いて来るのでその足で、
サークルへ誘導し排泄促す…のが朝のルーティーン。
普段、サークル入れてもそんな切羽詰まった感もなく、
余裕でのんびりしてから…その気になっての排泄…って感じ。
水分摂取量はいつもと変わらずだったし、
時間も普通に比べたら、30分早い。
そんな日常と比べても、
特別、慌てる必要性を感じていなかった今朝。
なのに…
せがるーんのダム、突如決壊…
朝から…タイルカーペットいっぱい洗った…
↓ これは…過去の写真ね。
※せがーるダム決壊の図。
せがちゃん…頼む。
しゃがんで一つ所でしておくれ。
カーブを描くのもカンベンしておくれ…。
急に寒くなったから…
冷えたのかな?
せがるーん、自分でトイレに行けないので、
カイヌシ誘導には十分配慮しているんだけれども…。
難しいんですよ、スパンが短いと、
「…出ないんですけど。」って、抗議されちゃうし、
スパンが合わないと、決壊されちゃうし。
セガールダム、1年に2回平均で決壊します…
ダム決壊の憂き目に遭った…そんなカイヌシへ…
頑張れよっ…のポチっとを…
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします!
よろしければ、ぽちっと…お願いします。