* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

食欲不振に、何でも使ってみる!

2024-12-13 | 慢性腎不全*しおり・せがーる

せがちゃんの食欲不振が顕著になって13日経過。

この間、まったく食べていない訳では無くて、

真新しいもの、珍しいものを出されると食べたい気持ちはある様です。

それでも自ら口にする事はないので、

ひとさじひとさじ、お口に運んでいます。

 

16日が診察日でして、血液検査も行う予定なので、

BUN上昇による食欲不振なのか…はたまた、

老いから来る漠然とした食欲不振なのか…が、

ここで明確になればいいな、と思いながら。

 

 

うぃるの闘病の際にお世話になった、食育のJ先生レシピ。

この先生のレシピは、

「特別な物で作るのではなく、スーパーで買える食材でその子に合ったものを作る」

というスタンスでした^^

なので、決して特別なものではなくても大丈夫!

…という事をその時に学んだので、それの応用で…こんなものを買って試してます。

 

写真上部が、育児用食品

写真下部は、介護用食品

 

勿論、人間用になりますので、ワンコに使えない食材が入っているものは

外して買ってきましたが…

イチから…何かを作るのが大変な時とか、

かなり便利なのでアリだな…と!

 

印象としては…介護用は添加物多め。

(でもとにかく食べさせ体力を持たせるために栄養素はぎっちり)

お子様用は、厳選されたものを使っている印象。

例: 砂糖ではなく甜菜糖とか。

共通点は喉ごしが良い仕上がりになってます♪

固形物だと出される場合も多いのでかなり助かってます!

 

せがちゃんは慢性腎不全を抱えていますので、

基本は療法食をメインに工夫していますが、

どうしても…って時は、種族の境界を越え…こういったもの、使ってみています!

とにかく選択肢が増えるだけでも、

食べてみたい気持ちに繋がるようですので

そういう食欲スイッチ的にはいいな~…と!

 

「犬が好むものだから大丈夫」が通用しなくなってきました💦

ここからは、せがとカイヌシの化かし合い合戦です!

 

体力を落とさないように…が目下の課題。

レロレロ出されないように工夫しながら!

    

よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

   

  闘病生活、応援お願いいたします!

 

 

 

コメント (4)