今日のメインはカイヌシのお話です。
せがちゃんのお話は、最後にちょびっと!
「骨髄増殖性腫瘍 / 真性多血症」
同じ病の方々とブログ等で交流させていただいています。
先輩方との情報交換がとても有難いのです。
私は患者としてはまだまだ月日は浅い方でして、
診断は2022年1月、即治療を開始(アスピリン、瀉血)、
抗がん剤(ハイドレア)開始は2023年2月。
実際に血液に変化が出てきていたのは
手元のデータでは※12年前の血小板の増加でした。
※突如、眩暈に見舞われ内科を受診した際の血液検査
ただ当時30代だったことや、これまで大きな病知らずだったこともアリ、
その以前はマメに健康診断を受けていなかったので、
もう少し以前からの変化は在ったのかも知れません。
どの癌も同じだと思うのですが小さな芽が大きくなり、
体内での影響力を持つまでにはある程度の長い月日が必要です。
自覚症状もほぼなかったことや、希少な癌とのことで、
その道に明るくないかかりつけ医には長年見落とされていました。
(上にも記しましたが、初診2012年)
その後、白血球、赤血球諸々の増加に至り真性多血症の診断になります。
先日、先輩のブログに記されていた事柄を読んで…
はっとしたのです。
のー天気な私は、すぐ色々忘れてしまうので、
この言葉が忘却の彼方…へ行ってしまっていたことは
ある意味、ワタシらしいのかも知れないのですが…💦
「10年生存率は50%」
そんな言葉を記しているサイトも見受けられます。
流石に診断当初は怖くておののきましたが…w(すぐ忘れるw)
正直、10年先にふるいにかけられた自身が
どちら側に存在するのかは分かりませんが、
その10年をどう使うのか。
その事で、生きる意味は変わってくるようにも思います。
その時に…
「去り難い」と感じれる人生にする為には
真剣に生きる日々の積み重ねの後のみ、
得られる感覚なのじゃないかな?と漠然と思います。
そしてそれは、私もせがちゃんも母も…誰もかれも皆みな同じですね。
出来るなら…しおりの様に逝きたいなぁ。
何にせよ、この限りある時間の中で、
ななみや、もりし、うぃる、せがーる、うっちー、しおりに出逢えたことは、
私、幸せだなぁって胸を張れます^^
*
せがちゃんの食欲不振の際、お薬飲ませる対策として。
包み込んだりしながら美味しくお薬サポートしてくれる品です♪
NAOさま情報です、ありがとうございます^^
リン、カリウム※も抑えられていて、有難い!!!
※商品は各味多数あり(今回購入は一部)
味によっては、低い中でも少々高めもあるので確認は必要です。
ホント、今の時代は商品が充実していて素晴らしい!!!
今のコ達は幸せだわ。ありがたや~。
*
本日の捕獲数。
クロウリハムシ22匹、ウリハムシ1匹
今季累計 クロウリハムシ276匹、ウリハムシ5匹 …計281匹
毎日毎日、飛来数すげーな…おいおい…
1匹捕獲する間に他がバババ…っと逃げる戦法で来るので、
最近の私は両手フル稼働で捕まえてます
よろしければ、ぽちっと…お願いします^^
闘病生活、応援お願いいたします。
本当にどういう病気にかかるか、そしてどんな先生と出会うかで全然変わりますね・・・。
12年前に症状が出ていたのに、気付いてもらえなかったのは大きいですね・・・。
持病を持っていると確率は上がるのかも知れないけど、誰しも明日生きてる可能性は50%なんですよね。
だから、どんな人も出来るだけ楽しく、後悔が残らないように生きないといけないんだと思います。
あまり先を見過ぎずに、目の前を小さな幸せを見ながら生きていきましょうよ(^-^)
(もし気を悪くされたらごめんなさい!!)
与えられた命をめいっぱい楽しんで参りましょう♪
まだまだこれからも素敵な出会いがあるはず😊
メディ◯◯、便利ですよねー。
はじめもこれのおかげで毎日の投薬が猫飼い主それぞれにストレスなく出来て、助かっています。
せがせが、また会いに行くね🩷
コメントありがとうございます^^
そう!こんな風に書いていますが、実際の所早期で見つかっていたとしても、
当時は昨年認可された新薬もなかったので、
あくまで対処療法的な治療しかなかった訳ですので
しゃーない…といえばそうなのかも、と思ってます!
ただ適切な対処療法を出来ていない間に、
血管トラブルを起こさずに居れたことはラッキーだったかも?…と。
いつ命を落としても後悔の無いように…
(そう思っていてもその時には誰しも後悔はするのかも知れませんが…?)
毎日を過ごせる事が一番ですよね
目の前の幸せを噛み締めながら…1日を1分1秒を大事にしたいですね♪
コメントありがとうございます^^
どうしても罹患数が少ない病だと周囲には語り合える人が居なくて…
そういった意味でも今の情報社会は本当に有難いのかも。そう思っています!
メディジャム伏字になってて笑ったw
昔はこんな有難い品はなくて…工夫するしかなかったから、本当に有難いですよね。
ワンコはまだごまかしが効くけど、ニャンコは本当に投薬大変だから…。
色々な意味で良い時代なんだなぁって実感するこの頃です。